この記事は2021年4月15日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市市民交流活動センター「マルタス」に行ってきた!
2021年3月22日(月)に丸亀市市民交流活動センター マルタスが開館したので、施設の取材をしてきました。
マルタス関連の記事はこちら↓↓↓
丸亀市役所新庁舎内のマルタスにスターバックスやオープンラウンジ、キッズスペースができる。2021年3月22日(月)オープン予定
開館前からまるつーでも取材していましたが「館内にスターバックスができる」や「大きなキッズスペースができる」などわくわくする内容ばかりでsai@まるつー、ずっと楽しみにしていました!
1階
市民活動支援カウンター
マルタスには「市民活動支援サービス」というものがあります。
市民活動とは?
営利を目的とせず、市民の方が自主的・自発的に取り組む公益性のある活動のことをいいます。 “ほかの誰かのためになる” ことが目的であるため、自身の趣味や特技を活かしたものから社会課題をテーマにしたものまで、活動内容はさまざまです。
※市民活動の活動内容、活動風景は、マルタスの公式サイトにてご覧いただけます。
・活動内容は活動団体をご覧ください。
・活動風景はレポートをご覧ください。引用先:マルタス公式サイト
上記のような活動をされている方、また始めようとしている方はこちらで相談ができるようです。
オープンラウンジ
こちらはオープンラウンジです。
テーブル席が約170席あり、こちらは市役所の待ち時間の利用や打ち合わせなど誰でも自由に利用できます。
館内には約7,000冊の図書が揃っているそうで、絵本や小説、専門書など様々な種類の本が館内に並んでいます。
この図書は館内での閲覧のみとなっているようです。
スターバックス 丸亀マルタス店
館内には「スターバックス丸亀マルタス店」が併設していて、オープンラウンジではスターバックスのコーヒーを片手に、館内の本を読みながらゆったりとした時間が過ごせます。
多目的ホール
最大約200名収容できる多目的ホールです。午前9時から1時間単位で利用申し込みができます。
種類豊富な備品、フリーWi-Fiなども完備されているようです。
2階
学習スペース
2階には学習スペースがあり、静かな空間なので集中して作業や勉強したい時にピッタリです。
PCを利用できる電源席を含め、約85席あり、フリーWi-Fiも完備されいるようです。
ROOM (会議室)
ROOM (会議室)は1~4まであり部屋ごとに利用料金や収容人数が違います。
多目的ホール同様、1時間単位での利用申し込み可能です。
キッズスペース
キッズスペースでは乳児・幼児・小学生と、年齢別の広々とした空間で、靴を脱いでのびのび遊ぶことができます。
平日11時からはお子様と参加できるイベントを毎日開催しているそうで、更に平日12時からは、持込のお弁当を楽しむことができる「もぐもぐタイム」という時間も設けられているそうです。
今回の取材ですべての方が快適に過ごすことのできる施設だと感じました。
まだ利用したことの無い方も一度足を運んでみてはいかがでしょうか!
◇ 丸亀市市民交流活動センター マルタス
住所:〒763-0034 香川県丸亀市大手町2丁目4-11
電話番号:0877-24-8877
営業時間:9:00~21:30
休館日:なし
駐車場:あり
関連リンク:公式サイト