この記事は2022年4月27日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市塩屋町に「食堂 0番地(ぜろばんち)」が2022年4月中旬頃にオープンしてる。ラーメンを作り続けて50年になるみたい
丸亀市塩屋町に「食堂 0番地(ぜろばんち)」が2022年4月中旬頃にオープンしています。
地図だとこちら↓↓↓
2022年4月22日(金)の様子
4月中旬頃から、こちらの建物にラーメンと書かれた暖簾と提灯、そして看板が立てられて営業を開始されていました。
ラーメン屋かと思ったのですが、うどんと書かれた提灯も軒下に吊るされているのが気になりますね!
店内の様子
店内は壁際に席があり、入口左手には飲料水、右手には1串100円の「こんにゃくのおでん」がいい香りの中で煮えていました。
壁には今までのお写真が沢山飾られており懐かしさを感じます。
醤油ラーメン:600円(税込)※学生さんは大盛500円(税込)
店主は、50年程前に多度津町でラーメン屋をオープンしてから現在に至るまで、およそ50年ラーメンを作り続け営業されてきました。
現在も長年愛されてきた秘伝のタレはもちろんのこと、チャーシューやメンマ、煮卵まで手作りされています。
あっさりとした醤油ベースのスープとちぢれ麺の愛称は抜群で、大き目のメンマとチャーシューの味もスープの味を感じながら食べられるようバランス良く味付けされています。
学生さんも来られることから、「学割大盛500円(税込)」での提供も始めています。
メニューについて
メニューは、現在のところ醤油ラーメン、味噌ラーメン、こんにゃくのおでんだけでしたが、追々準備が整えば増やしていき、1杯150円くらいのうどんやかき氷の提供も視野に入れているそうです。
店主は、 「屋台屋ラーメン 0番地」などの名前で、丸亀市内の様々な場所で営業されており、15年くらい前にはテレビでも紹介されていました。その当時の映像が店内で流れているので、是非ご覧になってみてください。
丸亀市の行事にも参加しており、「丸亀お城まつり」では、チャルメラの音色とともに屋台でラーメンの販売をしていました。
「まるがめ婆娑羅まつり」では、かき氷の販売もしていたようです。
場所
線路より北側の道にある居酒屋「なか乃」の東側横の民家になります。
近くには、唐崎商店やDOG HOUSE パピーがあり、写真の軽自動車が2台並んでいる場所が駐車場となっています。
駐車場については、店舗までご確認ください。
「食堂 0番地」の周辺情報はこちら↓↓↓
丸亀市塩屋町の海鮮居酒屋「なか乃」カウンターを広げて6月5日よりリニューアルオープン
塩屋町にトリミングサロンの「DOG HOUSE パピー 塩屋店」ができてる。唐崎商店東隣りのかわいいお店
店主は御年88歳だそうで、これからについてお話を聞くと「みんなに知ってもらって喜んでもらえることが一番嬉しい。」とにこやかに話されていました。
どこかで食べたかもしれない優しい味のラーメンを是非ご賞味ください。
◇ 食堂 0番地(ぜろばんち)
住所:〒763-0065 香川県丸亀市塩屋町2丁目1-20
営業時間: 11:00~14:00 / 17:00~22:00
電話番号:090-7570-8854
駐車場: あり (店舗に確認)
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。