この記事は2022年9月5日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市西平山町に「横関皮膚科クリニック」が2022年7月19日(火)に開院してる。皮膚アレルギーや多汗症などの発汗異常症を専門としてるみたい
丸亀市西平山町に「横関皮膚科クリニック」が2022年7月19日(火)に開院していました。
地図だとこちら↓↓↓
2022年9月2日(金)の様子
線路北側にある通りに、白い外観の「横関皮膚科クリニック」が新しく建てられていました。
ここには20年前まで院長の父が皮膚科・泌尿器科として診療されていた「横関医院」があり、その後を継がれたそうです。
院内の様子
院内は白で統一され、淡い水色のソファーや木材を生かしたデザインが清潔感と爽やかな印象を与えています。
「横関皮膚科クリニック」について
横関院長は、昭和55年に徳島大学医学部を卒業後、大阪大学で皮膚免疫学、皮膚アレルギーを学び米国のアイオワ州立大学で発汗の勉強をされました。
その後、多くの著書も存在する西山茂夫先生の下で臨床を勉強し、東京医科歯科大学皮膚科教室を教授として運営後、父の後を継がれて丸亀市西平山町で皮膚科クリニックを開業しました。
皮膚は臓器の鏡といわれ、皮膚の異常は体のどこかに問題があることが多く、皮膚病の原因を血液検査、パッチテストなどのアレルギー検査で明らかにして原因を除く治療法を心がけられています。
専門
皮膚アレルギーと多汗症などの発汗異常症を専門としています。
最新の紫外線療法、イオントフォレーシス療法、生物学製剤療法も導入しています。
対象とする皮膚疾患
- アトピー性皮膚炎・接触皮膚炎 (かぶれ)・湿疹・乾燥肌・皮脂欠乏症
- じんましん・痒疹・虫刺され
- とびひ・みずいぼ・はしか・帯状疱疹・水虫などの感染症
- 乾癬・掌蹠膿疱症
- 水疱症
- しみ・そばかす・白斑 (しろなまず)・色素性疾患
- いぼ
- やけど・とこずれ
- タコ・魚の目
- 膠原病
- 多汗症・無汗症などの発汗異常症
- メラノーマ・皮膚がん・皮膚の腫瘍
その他、検査方法など診療に関することは、下記リンクよりご確認ください↓↓↓
横関皮膚科クリニック 公式サイト
場所
県道203号線から産直市ひらやまへ向かう道を真っ直ぐ西へ進んで行くと右手に見えてきます。
駐車場
建物東側にありますが、満車の場合は少し東へ向かって右手にも2台設けられているのでそちらをご利用ください。
皮膚アレルギー疾患は多くの新規治療法が開発されていますが、まず第一にスキンケア、原因検索を主体とした治療法が必要であり、「横関皮膚科クリニック」ではその原因を明らかにする治療法をご提案されています。
院長先生をはじめ、スタッフの方々も優しくて明るい雰囲気なので、皮膚症状に悩まれている方は一度ご相談されてみてはいかがでしょうか?
◇ 横関皮膚科クリニック
住所:〒763-0041 香川県丸亀市西平山町111−2
診療時間:9:00~12:00、14:00~18:00
休診日:日・祝日、木曜、土曜午後
診療科目:皮膚科・アレルギー科
電話番号:0877-85-3271
駐車場:あり
関連リンク:公式サイト
※診療時間、休診日等は記事作成当時のものです。