この記事は2022年10月29日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
善通寺市生野町に「香川家(かがわや)」が2022年10月25日(火)にオープンしてる。祖母の味を再現したちぢれ麺が特徴の釜上げうどんや玉子焼きがあるみたい
善通寺市生野町に「香川家(かがわや)」が2022年10月25日(火)にオープンしています。
地図だとこちら↓↓↓
2022年10月26日(水)の様子
以前営業されていた店舗の形を残しつつ、内装はうどん屋の造りに改装して新しくオープンされていました。
うどん店ではありますが、写真左手に写る看板にも書かれているように、「玉子焼き」もおすすめ商品の1つです。
店内の様子
木材をテーブルや椅子、壁に使用した内装となっていて暖かい印象を受けますね。
手前に写っているのは、とても珍しいデザインのおでんが入った鍋が置かれているテーブルです。
お会計場所には先程も述べた様々な種類の玉子焼きやからあげ、きつね寿し、おにぎりなどが置かれており閉店間際になると殆ど売り切れてしまうようです。
玉子焼きやからあげはパックに入っているので、持ち帰りも可能です。
メニュー
かけうどんや釜上げ、ぶっかけなどの定番メニューから和牛肉うどんというワンランク上の肉うどんメニューもありました。天ぷらも特大エビ天があったりと満足感のある品揃えとなっています。
サイドメニューには、和牛飯や親子丼といったものまで用意されていました。
中でもおすすめは、店主がうどん店で修業後に行きついた祖母の味で、その特徴的な麺を使用する釜上げうどんです。
個性的なちぢれ麺がさっぱりとした出汁によく絡みます。
この投稿をInstagramで見る
うどんに使用される小麦は、紀元前3000年頃から食されていた品種改良されていない「古代小麦粉」と呼ばれているものなのだそうです。
この投稿をInstagramで見る
場所
国道319号線付近にある善通寺市・琴平町・多度津町学校給食センター沿いの道から西へ向かうと、左手に「香川家」と書かれた看板があるので、その指示通りに進んで行くと右手に店舗が見えてきます。
駐車場
駐車場は店舗前に数台と奥に20台程度止められるスペースがあります。
店主が祖母の味を思い出しながら再現されたうどんや玉子焼きを味わいに是非一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
◇ 香川家(かがわや)
住所:〒765-0053 香川県善通寺市生野町440-6
営業時間:平日 11:00~15:00、土日祝 10:00~15:00
定休日:第3火曜、臨時休業あり ※公式Instagram参照
電話番号:0877-63-7318
駐車場:あり(25台)
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。