この記事は2024年1月8日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
まんのう町に「ことり食堂」が2023年12月13日(水)にオープン!日替わりのまかない定食が食べられるみたい
まんのう町に「ことり食堂」が2023年12月13日(水)にオープンしてます。
地図だとこちら↓↓↓
2024年1月5日(金)の様子
2022年8月にオープンした「おもいやりマルシェことり」があった場所で、「ことり食堂」が2023年12月13日(水)より営業を始めてます。
「ことり食堂」は、20年以上お弁当を会社やデイサービス、高齢者のお宅へとお届けしてる「おもいやり弁当 琴里(ことり)」に併設されてます。以前はまんのう町公文で「おもいやりラーメン 琴里」として営業されていたそうですよ。
上記写真の左手の建物が「ことり食堂」の飲食スペースになるのですが、注文とお会計は右手の建物で行います。
店内の様子
ことり食堂
カーポートを改装された店内は木と太陽の光でぬくもりのある空間となっていて、入って右手にはまんのう町の特産品「まんのうひまわりオイル」や小物雑貨が販売されています。
「おもいやりマルシェことり」でも実施されていた、お野菜を自分で収穫する「自採産直」もあるので気になる方はスタッフの方に声をかけてみてくださいね♪
メニュー
日替わりまかない定食
メニューは「日替わりまかない定食」のみとなっていて、日替わりで毎日違う料理を楽しめます。
自家栽培のコシヒカリをたっぷりと注いだご飯は、ほっとする優しい味わいのおかずと相性抜群でお箸がどんどん進みます♪
ボリュームも申し分なくお腹いっぱいになりました!
食べられない食材は変更可能
食べられないものがある場合は、注文時にお願いすれば別のものに代用していただけるそうです。
実質600円!?
初回の利用は一食650円ですが会計時に「50円引き」の割引券を配布されてるので、2回目以降のお食事から実質600円でいただくことができます♪
おもいやり弁当
事前に予約をしておけば弁当の注文もできるので「ことり食堂」でお食事をして、帰りにおもいやり弁当を持ち帰るのもいいですね♪
おもいやり弁当は工事現場などで働く方からも人気ですが、きざみ食やとろみ食など様々な食事形態にも対応されてるので、ご高齢の方や施設の方にも多く利用されているそうです。
場所・駐車場
国道438号線をファミリーマート まんのう町造田店を目指して進むと西側に押しボタン信号が見えてきます。そこを南へ入っていくとすぐ右手に店舗となる建物が見えてきます。来週から看板が設置される予定なのでそちらを目印にしてみてください。
駐車場は枠線などはないのですが、敷地内であればどこへ駐車してもOKとのことです。
この周辺では食べるところが少なく、地域の方から「食堂があったらいいのに」という声があったことから「ことり食堂」をオープンしたそうです。
味付けや栄養バランスを考えた心のこもった美味しい定食が食べられる「ことり食堂」でゆっくりとお食事を楽しんでみてはいかがでしょうか?
◇ ことり食堂
所在地:〒766-0201 香川県仲多度郡まんのう町造田1672
営業時間:11:00~13:00ごろ ※売切れ次第終了
定休日:土日祝、年末年始 (12月30日~1月3日)
おもいやり弁当 土曜午後、第2・4土曜、日祝、年末年始
駐車場:あり
連絡先:0877-89-3316
おもいやり弁当の電話受付は8:00~19:00
関連リンク:合同会社 琴里 公式Facebook
※営業時間・内容等は記事作成当時のものです。