この記事は2024年2月14日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市飯野町の「純手打うどん よしや」で修行中のスタッフだけが営業する「さつきや」が2024年2月15日(木)に限定オープン!限定メニューもあるみたい
丸亀市飯野町の「純手打うどん よしや」で修行中のスタッフだけが営業する「さつきや」が2024年2月15日(木)に限定オープンするそうです。
地図だとこちら↓↓↓
「さつきやプロジェクト」とは?
「純手打うどん よしや」で、修行中のスタッフ3人だけが「純手打うどん よしや」を間借りし、2024年2月15日(木)の1日だけ「さつきや」として営業します。
成長する上弦の月を、左に弓が張る左弦の月に見立て「さつきや」と名付けられたそうです。
よしやとは違う小麦粉を使用
いつもと違う小麦粉を使った麺を打ち、メニューについても3人でアイデアを詰め込んで考えた「限定メニュー」が誕生しています!
メニュー
定番メニューの「かけ」「ぶっかけ」「しょうゆ」「温玉月見うどん・温玉ぶっかけ」「讃岐もち豚の肉うどん・肉ぶっかけ」に限定メニューである「柚子キノコあんかけ」と「裏★炙っていいとも!」が加わっています!
限定メニューについて
- 柚子キノコあんかけ(食券「限定②」)
きのこの旨味がたっぷり詰まったあんかけが、麺によく絡む優しい味わいの一品です。柚子の香りが上品さを添え、心も体も温まるメニューです♪ - 裏★炙っていいとも!(食券「限定③」)
よしやで人気の汁なしまぜうどん「炙っていいとも!」にごま油が効いたネギ塩を添えた「裏★炙っていいとも!」は追い出汁で、2度楽しめる一品となってます!
注文について
注文についてはいつもと同じセルフ方式で、まず食券機で食券を購入し、食券をカウンターにある専用のトレイに置きます。
次に、お好みのトッピングを取って奥にあるうどん受取口へ進みます。天ぷらなどのお会計を済ませ、うどんを受け取ったら、お好きな席へと移動する流れになります。
場所・駐車場
場所は、県道18号善通寺府中線と市道飯野土器線の交わる飯野町中代交差点を南へ50mほど進んだ道沿いにあり、周辺には「ローソン 丸亀飯野町店」やステーキ&カフェの「人生意気に感ず」、「PIZZERIA CON CUORE」などの飲食店も並んでます。
スタッフ達が修業の成果を「純手打うどん よしや」で発揮する「さつきや」で、いつものよしやとは違う麦の香りや限定メニューを楽しんでみてはいかがでしょうか?
◇純手打うどん よしや
住所:〒763-0084 香川県丸亀市飯野町東二343-1
さつきや営業日時:2024年2月15日(木) 9:00~14:00
※次回4月18日(木)
営業時間:7:00~14:50
定休日:火曜日
駐車場:あり
電話番号:0877-21-7523
関連リンク:公式サイト
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。