丸亀市浜町の「丸亀ラアメン」が2024年6月からお店を閉めてるみたい

丸亀市浜町 丸亀ラアメン

丸亀市浜町の「丸亀ラアメン」が2024年6月からお店を閉めてるようです。

地図だとこちら↓↓↓

休業について

2024年3月1日(金)にオープンしたばかりの「丸亀ラアメン」が公式Instagram2024年6月の営業をお休みすることがお知らせされてました。

オープンに関する記事はこちら↓↓↓
丸亀市浜町 丸亀ラアメン丸亀市浜町に「丸亀ラアメン」が2024年3月1日(金)にオープン!19日(火)から曜日限定で夜営業も始まるみたい

その投稿によると「六月中は臨時休業」とあったのですが、7月、8月になっても公式Instagramに投稿がなかったので実際に行ってみることにしました。

2024年8月20日(火)の様子

丸亀市浜町 丸亀ラアメン

営業時には、屋台のような提灯と味自慢と記された赤い暖簾が昔懐かしいレトロな感じを醸し出していましたが、この日も休業のようで外は物寂しい雰囲気がありました。よく見ると扉の横に取り付けられてたポストが床に置かれてます。他の方が投稿されてる写真を確認すると休業前の5月まではちゃんと壁に設置されてたようです。

なんとなく営業再開しないようなムードも感じられたものの店舗の方には休業に関する貼り紙も見当たらなかったので近くの方に話を聞いてみることに。

丸亀市浜町 丸亀ラアメン

やっぱり2ヶ月くらいお店を閉めてるとのことで「荷物みたいなのを運び出してたから閉店したんじゃないか」とも噂されてました。
それを聞いてちょっと中を覗いてみると確かにテーブル席のところに機材などが置かれてる様子がありました。本当に閉店してしまったんでしょうか・・・

営業時の様子

丸亀市浜町 丸亀ラアメン 店内

店内の壁には、1988年生まれのお店のオーナーさんが集められた当時の週刊少年ジャンプなど昭和終わりごろを思い出すようなインテリアがずらっと並んでいて、同世代の方はそれを見て懐かしんでたようです。

メニュー

丸亀市浜町 丸亀ラアメン メニュー

細ストレート麺を使った鶏ベースであっさりしつつどっしりした旨みがある塩系スープ「丸亀ラアメン」と、平打ち太麺に特製かえしと玉子が乗った「かまたラアメン」の2種類あり、どちらも地元の厳選した食材を使用し心を込めて作られた一杯です。
ラーメン以外に「卵かけごはん」や「日替わりごはん」もあって、ご飯をがっつり食べたい方も楽しんでました。

4月からは夜営業のみに

オープン当初はお昼の営業をされてましたが、4月からは夜をメインに営業されてたみたいです。

場所

丸亀市浜町 丸亀ラアメン 場所

JR丸亀駅のすぐ南側にある平成レンタカー 丸亀駅前店の奥隣りに店舗がありました。
駐車場や駐輪場スペースがないので、写真に写ってる1時間駐車無料の丸亀市営駅前地下駐車場、駐輪場を利用してました。

レトロな雰囲気を楽しみながら素材の旨味がたっぷりで喉越しの良い麺が味わえると評判だったので、もし閉店だとしたら寂しいですが、もう少しだけ様子を見守ってみましょうか。

◇ 丸亀ラアメン
住所:〒763-0022 香川県丸亀市浜町29
営業時間:
18:00〜23:00
19:00~25:00
詳細は公式Instagram参照
定休日:日曜(月曜)
関連リンク:公式Instagram
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“丸亀市浜町の「丸亀ラアメン」が2024年6月からお店を閉めてるみたい” についてコメントしましょう。