総本山善通寺に「まおかふぇ」が2024年8月1日(木)にプレオープンしてる!

善通寺市 総本山善通寺 まおかふぇ

総本山善通寺に「まおかふぇ」が2024年8月1日(木)にプレオープンしています。

地図だとこちら↓↓↓

2024年8月26日(月)の様子

善通寺市 総本山善通寺 まおかふぇ

善通寺市にある総本山善通寺内の「いろは会館」に設けられてる食堂に「まおかふぇ」がプレオープンし、猛暑の続く8月は連日多くの参拝者が涼みに足を運んでいるようです。
寺務所と宿泊施設の「宿坊」がある「いろは会館」の表では、弘法大師御誕生1250年を記念して善通寺市の学生さんがデザインした「MAO」ちゃんが出迎えてくれてます♪ マスコットキャラクター「MAO」と「まおかふぇ」の名前は、弘法大師空海の幼名「真魚(まお)」が由来なんだそうですよ!

「まおかふぇ」の入り口は、写真左手の小さな扉の方側です。

建物内の様子

善通寺市 総本山善通寺 まおかふぇ

中へ入ると下駄箱があり、下履きからスリッパに履き替えて、矢印の案内通りに食堂へと向かっていきます。
こちらの食堂は、家族や友人の集まり、参拝で来られた団体様で利用できるとあって中はかなり広々としています。料理は予約制での提供となっていて四季折々の旬の食材を吟味した滋味豊かな「精進料理」や「和定食」が味わえます。

まおかふぇ 店内の様子

善通寺市 総本山善通寺 まおかふぇ 店内

8月から食堂の一部が予約なしで利用できるカフェスペースになって、大きな窓からは「御影堂」や「御影池」などの四季折々の美しい境内を一望できます♪

メニュー

善通寺市 総本山善通寺 まおかふぇ メニュー

メニューはコーヒーや紅茶、瀬戸内レモンを使った自家製レモネードやレモンスカッシュ、お子さんも好きなジュースが用意されてて、テイクアウトもOKです!

瀬戸内産レモネード

善通寺市 総本山善通寺 まおかふぇ メニュー

「MAO」ちゃんのデザインが可愛らしいカップに注がれた「瀬戸内産レモネード」は、見た目も味も大満足の一杯でした!自家製シロップに漬け込まれた瀬戸内レモンのスライスが浮かぶ涼しげな見た目に癒されながら一口いただくと、優しい甘みと爽やかなレモンの風味が疲れた体に沁み渡り、一気に飲み干してしまいました(笑)スライスレモンにもシロップの甘みが浸透していてとっても美味しかったです♪

現在はドリンクメニューのみの提供となってますが、秋のグランドオープン時には、お寺さんが考案したお食事を1種類メニューに加える予定なのだそうです♪

場所

善通寺市 総本山善通寺 まおかふぇ 場所

境内の「御影堂」に向かっていくと左手の「御影池」奥に「いろは会館」があります。外からも入ることができるようになってて、近くに看板も立ってます。

総本山善通寺の境内は歴史と自然が調和した美しい場所ですが、なんせ影が少なく休憩場所はあるものの周りを気にせずゆっくり休める場所が少ないのが悩みどころでした。
そんな悩みを解消してくれる「まおかふぇ」がオープンしたので、散策の合間に立ち寄り、いつもとは違う角度で美しい境内を眺めながら、ゆったりとした素敵な時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♪

◇ まおかふぇ
住所:〒765-8506 香川県善通寺市善通寺町 3-3-1 いろは会館 食堂内
営業時間: 10:00~16:00 (L.o 15:30)
※台風などの荒天時は休業する場合あり
駐車場: 午前8時~午後6時 普通車300円 / マイクロバス・大型バス1,000円
電話番号:0877-62-0111
関連リンク:総本山善通寺 公式サイト

※営業時間・内容等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“総本山善通寺に「まおかふぇ」が2024年8月1日(木)にプレオープンしてる!” についてコメントしましょう。