琴平町の「金陵の郷」で日本茶スタンド「matcha no 茶々茶」が2024年9月22日(日)から出店スタート!目の前で点てた抹茶やほうじ茶が楽しめるみたい

琴平町 金陵の郷 matcha no 茶々茶

琴平町の「金陵の郷」で日本茶スタンド「matcha no 茶々茶」が2024年9月22日(日)から出店をスタートします。

地図だとこちら↓↓↓

2024年9月19日(木)の様子

琴平町 金陵の郷 matcha no 茶々茶

西野金陵株式会社 本店」に創設された、お酒を通じての語らい処「金陵の郷」で日本茶スタンドが定期出店をスタートするということで、まだオープン前ではありましたが販売場所を見に伺ってきました!

「金陵の郷」には、江戸時代から続く酒蔵を創業当時のまま残して、酒づくりに関する歴史と文化を伝えてくれる資料館があることでも有名ですよね。敷地内には「蔵元直営店」があってお土産の購入や利き酒もできるそうです♪

販売場所

琴平町 金陵の郷 matcha no 茶々茶 場所

資料館入り口から入ってすぐ右手、写真の中央辺りに特設テントをはって営業する予定だそうです!販売スペースの隣には酒づくりの守木である立派な「御神木の楠木」が立っていて、神秘的な雰囲気が漂っていました。
静かな空間で古都の風情を感じながら、ゆったりといただく日本茶に身も心も癒されそうですね♪

メニュー

琴平町 金陵の郷 matcha no 茶々茶 メニュー

「matcha no 茶々茶」は、日本一香り高い四国・新宮産の野生味溢れる茶葉を使った本格的な抹茶やほうじ茶を楽しめるお店です。茶葉は愛媛県にある「新宮茶の脇製茶場」から直送してるそうですよ!
メニューには、伝統的なお茶をラテやアフォガード、サイダーなど現代的なスタイルでアレンジしたドリンクもあり、抹茶の苦味が苦手という方にも味わいやすい一杯になってるんじゃないでしょうか♪

琴平町 金陵の郷 matcha no 茶々茶

お店のもう一つの魅力は、お茶を一つひとつ丁寧に点ててくれることです。目の前でお茶が点てられる瞬間にふわりと広がる茶葉の贅沢な香りがもしかしたら香ってくるかもしれませんね♪

場所

琴平町 金陵の郷 matcha no 茶々茶 場所

「金陵の郷」がある場所は、こんぴら表参道へ入ってすぐ右手側にあり、向かい側には「中野うどん学校 琴平校B館」やうどん屋さんの「てんてこ舞」などの店舗が並んでます。

抹茶やほうじ茶が持つ深い風味と香りを堪能できる「matcha no 茶々茶」は、お茶の奥深さを気軽に楽しみたい方から、茶葉の産地や品種にこだわる方まで、幅広いお茶好きユーザーさんにとっても嬉しい場所になりそうですね♪

◇ matcha no 茶々茶
所在地: 〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町 623 琴平金陵の郷 中庭
営業時間: 10:30~16:00
※詳しい営業日・営業時間は公式Instagram参照
関連リンク:公式Instagram

※オープンに関する内容等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“琴平町の「金陵の郷」で日本茶スタンド「matcha no 茶々茶」が2024年9月22日(日)から出店スタート!目の前で点てた抹茶やほうじ茶が楽しめるみたい” についてコメントしましょう。