琴平町表参道に「元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店」が2024年7月11日(木)にオープンしてる!年間射的王ランキングもあるみたい

琴平町表参道 元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店

琴平町表参道に本格的な射的が楽しめる「元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店」が2024年7月11日(木)にオープンしてました。

地図だとこちら↓↓↓

2024年9月19日(木)の様子

琴平町表参道 元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店

2023年9月13日(水)にオープンした「元祖こんぴら射的場 富くじ 石段店(1号店)」に続き、2号店となる「参道店」が夏から営業をスタートしてました。こちらでも子どもから大人まで本格的な射的で盛り上がっていました♪ ちなみに「石段店」は9月で1周年を迎え、これまでに約1万人の方が体験されたそうですよ!

「石段店(1号店)」に関する記事はこちら↓↓↓
琴平町表参道 元祖こんぴら射的場琴平町表参道に「元祖こんぴら射的場 富くじ」が2023年9月13日(水)にオープン!子どもも大人も楽しめる本格射的

現在、平日は「参道店(2号店)」をメインに開けているそうですが、土日祝などの混雑時は「石段店(1号店)」も開けてるので、「参道店(2号店)」が混み合ってる時は「石段店(1号店)」へ行くとスムーズです。

店内の様子

琴平町表参道 元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店 店内

こちらの射的場もレトロな雰囲気になっていて、右側の壁には思わず目を引いてしまうくらい迫力があるオリジナルの大きな絵が描かれていました!
距離や撃ち落とす的、景品などは「石段店(1号店)」と同じような内容になってるみたいです。

射的のやり方

琴平町表参道 元祖こんぴら射的場 店内

「元祖こんぴら射的場」では、ずっしりと重みがある本格的な作りの射的銃を使ってお菓子の景品を狙います。初めての方やお子さんでもレクチャーを受ければすぐにチャレンジできます♪

  1. コルク玉をしっかりと詰める
  2. レバーを引く
  3. 腕をできるだけ伸ばして景品を狙って打つ

景品

琴平町表参道 元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店 店内

射的で狙う景品はお菓子ですが、取れた個数によって壁側にあるキャラクターグッズやおもちゃ、ビール、ラムネなどに交換することも可能です。お菓子が良ければそのままお持ち帰りもできます。

今は「その日の最高記録」や「年間射的王ランキング」といったものが作られていて、公式Instagramでも紹介されてます!中には2店舗はしごして両方に記録を残す強者もいるらしいですよ♪

年間射的王ランキング

琴平町表参道 元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店 店内

観光地なので県外の方が多いのかなと思ってましたが、香川県民が1/3もランクインしていて負けてないのが地元民としても嬉しいですね♪

場所

琴平町表参道 元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店 場所

こんぴら表参道にある「灸まん本舗 石段や 本店」の斜め向かい側にあり、大きな射的の看板が目印になってます。

「元祖こんぴら射的場 富くじ」は、さぬきこんぴらさんを訪れる子どもたちにも楽しい思い出を作ってもらいたいという思いで始められました。的に当たると、運が良ければ一発で2、3個ほど景品が落ちるような、子どもでも楽しめる簡単な設定になってるので、子どもたちの記録もなかなかすごいものがあります!遊びに来た人たちが挑戦した結果がしっかり記録され、毎回新たな記録を狙う楽しみもある「元祖こんぴら射的場 富くじ」で思い出を作ってみてはいかがでしょうか♪

◇ 元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店
住所:〒766-0001 香川県仲多度郡琴平町806-1(参道)
営業時間:
平日 10:00~17:00 (通常は参道店のみ営業)
土日祝 9:00~17:00
※土日祝などの混雑時は石段店(1号店)も営業
定休日:店休日等は公式Instagram参照
関連リンク:公式Instagram
※定休日・営業時間等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“琴平町表参道に「元祖こんぴら射的場 富くじ 参道店」が2024年7月11日(木)にオープンしてる!年間射的王ランキングもあるみたい” についてコメントしましょう。