丸亀市城西町の老舗洋菓子店「ビベール (BIBER de Gateau)」が2024年11月30日(土)に閉店したみたい

丸亀市城西町 ビベール (BIBER de Gateau)

丸亀市城西町の老舗洋菓子店「ビベール (BIBER de Gateau)」が2024年11月30日(土)に閉店したそうです。

地図だとこちら↓↓↓

2024年12月1日(日)の様子

丸亀市城西町 ビベール (BIBER de Gateau)

昭和50年に創業し、約半世紀にわたり地域に愛されてきた名店「ビベール」が惜しまれつつも閉店したということを噂で耳にしたので足を運んでみたところ、通常であれば日曜日は営業日だったのですが、店内側のスクリーンが降ろされていつもの温かな灯りは見えませんでした。

閉店について

丸亀市城西町 ビベール (BIBER de Gateau)

窓ガラスにはオーナーさん直筆だと思われる貼り紙には「永い間お世話になりました。11月30日で閉店させて頂きます。」とありました。

丸亀市城西町 ビベール (BIBER de Gateau)

GoogleMAPより

何度も訪れた方なら気づいたかもしれませんが、以前表にあった「シューパイ」と大きく記された看板が撤去されていて、本当に閉店したんだと改めて感じました。屋号や可愛いクマのイラストが描かれた看板などは残っているので、近くを散歩されてた方も貼り紙を見て「え?閉店したん?」と驚いていました。
看板も含め、このヨーロッパの田舎町を思わせるような可愛らしい雰囲気の外観も魅力的でしたし、できればそのまま残っていて欲しいな~と密かに思ってしまいます。

店内の様子

丸亀市城西町 ビベール (BIBER de Gateau) 店内

GoogleMAPより

店内には喫茶スペースもあり、アンティークなインテリアや花柄のテーブルクロスなど、昭和のレトロな喫茶店のような懐かしさと居心地の良さがある空間になってました。おすすめはお好みのケーキと飲み物がセットになったケーキセットで、ゆったりとした時間を楽しんでいたのを思い出します。閉店前にもう一度訪れたかったです・・・

メニュー

丸亀市城西町 ビベール (BIBER de Gateau) メニュー

GoogleMAPより

マスターは名古屋でドイツ風焼き菓子の修行を積んだ後にお店をオープンし、その後もアレンジを加えず手焼きの技術を大切に守り続けるお菓子作りに魅了されたファンも多かったんじゃないでしょうか。
中でも人気だったのは白鳥をモチーフにしたクリームたっぷりの「スワンのシュークリーム」。わっとした生地と滑らかなクリームが絶妙で「ビベールに来たらこれ!」という人も多かったかも。ケーキ以外にもクッキーやバームクーヘン、リーフパイなどの手土産にも喜ばれる焼き菓子がたくさん並んでいました。

場所

丸亀市城西町 ビベール (BIBER de Gateau) 場所

丸亀城から徒歩7分ほどの県道33号線沿いにあり、隣には「香川県立丸亀高等学校」、通りを挟んで向かい側には「眼鏡市場 丸亀店」や「後藤塾 丸亀校 丸亀塾」が並んでいます。

またまた思い出のお店が閉店してしまい寂しい気持ちではありますが、長年たくさんの美味しいスイーツを届けてくださったオーナーさんが、変わらずこの街で元気に過ごしてくださると嬉しいですね♪

◇ ビベール (BIBER de Gateau)
住所:〒763-0032 香川県丸亀市城西町1丁目6-9
関連リンク:丸亀百貨店 公式サイト
※閉店に関する内容等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
4件のコメント
心無しか、最近は閉店する店が多い気がしますね。そういえば、丸亀のジプソも突然閉店しちゃいました。
2024-12-04 16:22
閉店前に行ってみたかった。洋菓子店は経営大変なんでしょうね。
2024-12-05 20:24
小さい頃から前通ってたけど一回も行かないままだった
2024-12-06 17:10
行きたいって思っていて
なかなか機会がなかったです
2024-12-06 18:16