丸亀市津森町の「器心家(きごこちや)」が2024年12月29日(日)で閉店することになりました。
地図だとこちら↓↓↓
2024年12月9日(月)の様子
香川県丸亀市津森町にひっそりと佇む「器心家」は、1947年創業の25年くらい前まで商店街にあった陶器屋「近藤陶苑」で使用していた倉庫を改装して2004年にオープンしたギャラリーです。通りから少し奥に入った時間がゆっくり流れるような落ち着いた場所で、2024年5月までは「きごこちやカフェ」も営業されてました。
そんな「器心家」が今月末で閉店すると耳にして伺うと、店舗には「半額セール」の文字とともに閉店に関するお知らせが掲示されてました。筆者も昔から知るお店だっただけに寂しい気持ちになってしまいます・・・
店内の様子
店内に入ると棚いっぱいに並ぶ全国の器たちが目に飛び込んできます。シンプルで美しい陶器から洋食器のデザインまで、その多様性に驚かされます。お店の棚には、和の趣を感じさせる器、日常使いにぴったりの小皿やカラトリーも多く取り揃えていました。ここに並んでる商品すべてが表示価格から半額で購入できるんだそうです。
「近藤陶苑」のころは、花嫁修業として華道を楽しむ方も多く剣山や花器などをたくさん卸していたそうですが、今は花器を作るメーカーも減ってしまってほぼ並んでいないそうです。
奥の方にはオープン当初からある樽を使った珍しいデザインの棚も残っていました。
土鍋や急須、アンティークなデザインのシュガーポット、ガラスコップなどお店をされてる方も気になるような魅力的な食器がずらりと並んでたりと、時間をかけてじっくりと見たくなります。
器心家では、「こんな風に食器をこういう用途に使ってもいいよ」というアイデアももらえるので食器の新しい楽しみ方が得られますよ♪
場所・駐車場
「まるがめ医療センター」裏の通り沿いにあり、向かい側には「香川県立丸亀城西高等学校」があります。駐車場は店舗敷地内に設けられてます。
「近藤陶苑」としての77年の歴史を経て惜しまれながらも閉店となりますが、お気に入りのうつわや雑貨を見つける最後の機会になってるので、初めての方もぜひ足を運んで見てくださいね♪
◇ 器心家(きごこちや) 近藤陶苑
住所:〒763-0052 香川県丸亀市津森町231-5
営業時間:10:00~17:00
定休日:水曜 ※25日は営業
駐車場:あり
関連リンク:公式Instagram
※閉店に関する内容等は記事作成当時のものです。
閉店を聞いてから訪ねるのは何だが心苦しい気がしますが、器の専門店ならではの雰囲気をかみしめに行きたいと思います。