善通寺市に「Seto Scone」が2024年11月1日(金)から実店舗をオープンしてます。
地図だとこちら↓↓↓
2024年12月11日(水)の様子
実は「Seto Scone」、2020年からネット販売のみで活動していたんですが、Amazonスコーン部門では3年以上ベストセラーを獲得している超人気店なんです。そんなお店が実際に足を運べるようになったなんて聞いたら行くしかありませんよね!
お店の外観は白を基調としたシンプルな建物で、店舗入り口の木のフレームや、そこから見える店内の様子に海外の街角にあるようなオシャレなお店を彷彿とさせられます。駐車場の横には手書きのメニューボードが置かれていて、その日のスコーンラインナップが記されています。「今日はどれを買おうかな」とワクワクしちゃいますね♪
店内の様子
店内に入るとふわっと小麦とバターの香りが漂ってきました。それもそのはず、販売スペースの奥にオーブンがあり、そこから焼きたてのスコーンの香りがダイレクトにきてもうたまりません♪
スコーンについて
スコーンは紅茶とともにアフタヌーンティーの象徴的存在ですが、この習慣は1845年ごろ、イギリス貴族のアンナ・マリアが始めたもので、友人たちを招いて紅茶やスコーンを楽しんだのがきっかけなのだそう。3段ティースタンドは、カフェなどでも見かけることが増えましたよね♪
外はサクッと中はふんわり
スコーンは、イギリスの小麦と性質が似ていることから香川県産小麦「さぬきの夢」を使用し、本場英国のレシピを採用しているのが特徴です。スコーンって「ポロポロしてたりパサパサしてたりして食べにくい」というイメージをお持ちの方もいるかもしれませんが、「Seto Scone」のスコーンは一味違います!外は軽いサクッとした食感でありながら、中はふんわり柔らかく口当たりもいいです。味は甘さ控えめで小麦やバターのミルキーな風味が広がり、どこか懐かしさを感じる優しい味わいでした。
毎日変わるスコーンのメニュー
スコーンの種類はとにかく豊富で営業日によってメニューが異なるため、前日か当日に公式Instagramをチェックするのがオススメです。マルゲリータや濃厚カカオ、アールグレイなどの人気商品は早めに売り切れることもあるので、取り置きをお願いするのも手かも。
英国気分も味わえるアイテムが勢ぞろい
ここでは、英国Rodda’sのクロテッドクリームや、英国王室御用達のTiptreeジャム3種、CRIPPERオーガニックティー8種など、スコーンと相性抜群の英国産アイテムも販売中で本場イギリスのティータイムをお家で再現できちゃいます。スコーン好きの筆者はこの空間が幸せ過ぎてずっと眺めてました(笑)
紅茶とハーブティーはアソートセットだけでなく、カップに淹れてもらってテイクアウトすることも可能です!焼き直してもらったスコーンと紅茶を手に外で一息するのもいいですね♪
場所
県道48号線沿いの「マルナカ 善通寺店」から西に向かって「三村のパン」がある交差点を左折するとすぐ右手に店舗と駐車場が見えてきます。
「Seto Scone」は、地元の魅力である香川県産小麦を活かしつつ本場イギリスの味を楽しめるお店です。家族や友人とのティータイムにぴったりなスコーンを、ぜひ一度体験してみてくださいね♪
◇ Seto Scone
住所:〒765-0003 香川県善通寺市善通寺町4丁目7-39
営業時間:7:30~18:00過ぎ
定休日:日曜・月曜・木曜
駐車場:あり(2台)
電話番号:090-3788-3344
関連リンク:公式Instagram
関連リンク:公式サイト(通販)
※内容等は記事作成当時のものです。