善通寺市上吉田町の「朝日屋」が2024年12月17日(火)から3月ごろまで期間限定でオープンしてます。
地図だとこちら↓↓↓
2023年12月14日(木)の様子
善通寺駅前にある創業119年の老舗食堂「朝日屋」が今シーズンも営業日をスタートされてます!
ここは第十一師団の軍都として賑わう当時は「旅館」として営まれていて、その後かつ丼などの定食メニューや茶そばを使ったざるそばが人気な食堂に変わり長年親しまれてました。この日もその当時「かつ丼」を食べていたという方がいらっしゃって懐かしそうにお話されてました♪
店内の様子
店内は昨年と大きくは違っていないのですが、椅子が増えたりテーブルの配置が少し変わっていて、昨年の人気ぶりが伝わってきます♪
お母さんも元気!
伺った時はお客さんがいっぱいで厨房の方で忙しそうでしたが、今年もお母さんが元気に出迎えてくれましたよ♪
メニュー
デカ盛り詫間産牡蠣フライ定食(1,200円 税込)
今シーズンは2025年3月辺りまで1日限定数で「牡蠣フライ定食」のみ提供されてるため売切れ次第終了です。今年も加工せず、仕入れた新鮮な宅間産牡蠣を毎日身をくりぬいて調理されていて、身がぷりっとジューシーで臭みやクセがないクリーミーな味わいが特徴です!筆者もここの牡蠣フライだけはこのボリュームでも余裕で完食できます(笑)
2種類の衣
今年はパン粉を使用した衣と2個だけ湯葉を使用した湯葉衣の牡蠣フライが用意されていて、二つの食感を味変として楽しめます!牡蠣フライのお供には特製タルタルソースと串カツソースがあるので数があっても飽きがこないんです♪
小鉢には沖縄料理が!?
今年は小鉢は日替わりで内容が変わりるようで、この日は沖縄産落花生を使って手作りした「ジーマーミ豆腐」が付いてました。こちらでは黒糖の甘みがあるたれでいただくため、食後のおやつとして食べるのもアリです!
中でも大人気だったのは、南国の海で育った沖縄直送の太めの「もずく」で隠し味で使用してるシークワーサーの風味と食感が最高でクセになります。こちらはパック入りを持ち帰りできるので、何人もの方が気に入って帰りに3パックほど購入してました。
予約について
HAVAS RIMO ハバスリモ 公式InstagramのDMや電話(090-3186-1336)にて受け付けられています。
場所
場所は善通寺駅正面の出口から徒歩1分の場所にあります。駐車場は店舗裏側にあるのですが、道が狭いため近くの市営駐車場などを利用するのがおすすめです。
今年は土日営業で3月頃まで開けるそうなので、昨年食べられなかった方も100年以上の歴史を持つ数少ない食堂「朝日屋」で、お母さんが真心込めて作った美味しい「牡蠣フライ定食」をぜひ味わってみてくださいね!
◇ 朝日屋
所在地:〒765-0011 香川県善通寺市上吉田町1丁目1-2
営業時間:11:30~ ※売切れ次第終了
定休日:月曜日 ※HAVAS RIMO ハバスリモ 公式Instagram参照
駐車場:あり (店舗裏、近くの市営駐車場など)
連絡先:090-3186-1336
関連リンク:HAVAS RIMO ハバスリモ 公式Instagram ※予約はこちらから
※営業時間・内容等は記事作成当時のものです。