善通寺市与北町の「いきいきうどん善通寺店」が2024年12月31日(火)をもって閉店するみたい

善通寺市与北町 いきいきうどん善通寺店 閉店

善通寺市与北町の「いきいきうどん善通寺店」が2024年12月31日(火)をもって閉店するようです。

地図だとこちら↓↓↓

2024年12月23日(月)の様子

善通寺市与北町 いきいきうどん善通寺店 閉店
善通寺市与北町 いきいきうどん善通寺店 閉店

閉店まで約1週間となった現在の店舗の様子です。平日ではありましたが、朝から元気に営業されていました!

朝は6:00から営業されている為、お仕事へ出勤する道中で朝ご飯としていただくこともでき、セルフうどん店の為回転が速く、忙しく混雑しがちなお昼時でも重宝されてきたお店でした。長くに渡り営業されてきたお店なだけに、閉店と聞いて驚いた方も少なくないのではないでしょうか?

善通寺市与北町 いきいきうどん善通寺店 閉店

何も変わらずいつも通り営業されているように見えましたが、お店の入口には閉店のお知らせが貼り出されていました。年の瀬ではありますが、大晦日の12月31日(火)に閉店されるようです。

善通寺市与北町 いきいきうどん善通寺店 閉店

店舗前にはお店自慢のメニューも掲示されています。
この季節に嬉しい九条ねぎうどんは、ねぎの香りと食感が楽しめる「いきいきうどん」ならではのメニューです♪ おすすめメニューになっているあおさうどんも他のお店ではなかなかお目にかかることができない変わり種メニューですね。

「いきいきうどん」とは

善通寺市与北町 いきいきうどん善通寺店 閉店

「いきいきうどん」は丸亀蓬莱町に本社を置く宮武讃岐製麺所が展開する讃岐うどんチェーン店です。
現在は香川県内の3店舗と和歌山県内の1店舗の合計4店舗を展開されていますが、過去にはもっとたくさんの店舗を展開されていました。今回善通寺店が閉店することで店舗数は3店舗になるので、寂しさが感じられますね。

「いきいきうどん」のセルフ形式は昔ながらの自分で麺を湯がくスタイルで、お好みの温かさに自分で調整することもできることも人気のお店でした。このスタイルは讃岐うどんに慣れ親しんできた地元の方からも人気ですが、観光客の方からしても珍しくて喜ばれそうですよね!
うどんメニューだけでなくサイドメニューも充実していた人気店なだけに、閉店してしまうのが残念でなりません・・・。

中讃地域の別店舗

  • 讃岐うどんまごころ
  • いきいきうどん坂出店

香川県内の残る2店舗は全て中讃地域となっていて、丸亀市内にある本社併設の「讃岐うどんまごころ」と「いきいきうどん坂出店」の2店舗となっています。
「いきいきうどん善通寺店」閉店後はそちらの店舗を利用するようにしましょう!これからも美味しい讃岐うどんで中讃地域を盛り上げていってほしいですね♪

◇ いきいきうどん善通寺店
所在地:〒765-0040 香川県善通寺市与北町3242-1

定休日:水曜日、木曜日、元旦
営業時間:6:00~15:00
関連リンク:公式サイト
※営業時間等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
9件のコメント
坂出店で持ち帰りした時のダシが熱すぎて家で開封に困る。。
2024-12-27 09:52
今までお疲れ様でした。心象風景になってた店舗です、何度か食べに行ってましたが、最近は行って無かったです。永遠にある店だと思い逆に行けて無かったです。閉店までには食べに行きたいです。今までありがとうございました
2024-12-28 00:02
事実を言ってるのだろうけど閉店すると言う記事のコメント欄でクレームをわざわざ書くのはどうかと個人的には思いました
> <‪
2024-12-28 13:06
めちゃくちゃ 寂しいです
2024-12-29 08:19
めちゃくちゃ 寂しいです
2024-12-29 08:19
クレームではなくて、誉め言葉だと思いますよ。
熱々最高!
2024-12-29 09:29
とても、残念です…
2024-12-29 12:16
とても寂しいです。
お店の雰囲気 もちろん
うどん だし 全て。
唐揚げが小さなものしか無い時
「2つ持って行って」言って頂いて
ホッコリした気持ちになりました。
いままで お疲れ様でした。
2024-12-29 19:58
三豊市からですが、子供と一緒にプールのあと寄っていました。
来年からどうしよう。
明日トライアル行く予定なので、食べに行きます。
2024-12-30 00:24