善通寺市金蔵寺町の「釜福うどん」が2024年12月24日(火)で閉店したそうです。
地図だとこちら↓↓↓
2024年12月25日(水)の様子
「釜福うどん」は、隣にある和菓子店「山地製菓」が運営してる珍しいうどん店ですが、残念ながら閉店してしまったそうです。
閉店について
特に閉店に関する貼り紙はなかったですが、近くの方から「閉店したらしい」との情報があり公式Instagramの営業カレンダーを確認すると確かに25日以降が休みになってました。GoogleやSNSでも12月24日(火)で閉店するという情報があって、駆け込みで来店してた方もいたみたいです。
和菓子屋さんだからできる珍しいメニューも人気!
和菓子屋さんならではのアイデアが詰まったメニューが多くて、特にお餅をワッフルみたいに焼いた「モッフル」が乗ったうどんは他にはない珍しいメニューじゃないでしょうか?さらに、お餅と鶏肉がのった善通寺のご当地グルメ「乃木うどん」も提供していて、塩出汁と鶏肉の旨味が最高だったのだとか。
冬には、熱々でもうどんのコシはしっかりキープされた鍋焼きうどんが特に人気で、皆さん体の芯からあったまってたみたいです。
また、山地製菓の赤飯おむすびや、デザートの和ぷりんも好評で、「和ぷりん」は持ち帰りもできるんですが、店内で食べるとバニラアイスが乗っていたんだそうです。
山地製菓は引き続き営業中!
この日は定休日でシャッターが降りてましたが、引き続き「山地製菓」の方は営業してるので「和ぷりん」や数々の和菓子も購入できます!
商品の内容や年末年始の営業については公式Instagramをチェックしてみてくださいね!
場所・駐車場
デイリーヤマザキ 金蔵寺町店や玉野五十鈴が並ぶ県道25号線を南へ進むと「山地製菓」の看板が見えてきます。駐車場は店舗前のスペースを利用できます。
とにかく味が良くて、お財布にも優しいと長年親しまれていた「釜福うどん」。もうこの味を楽しめないと思うと残念ですが、これからも和菓子を購入しにこの場所へ訪れたいですね!
◇ 釜福うどん
所在地:〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町661-12
※閉店に関する内容等は記事作成当時のものです。
◇ 山地製菓
所在地:〒765-0031 香川県善通寺市金蔵寺町661-12
営業時間:18:30〜17:30
※日・祝日は16:30まで
定休日:水曜(祝日を含む)
※年末年始は公式Instagram参照
電話番号:0877-62-4337
駐車場:あり
関連リンク:公式Instagram