丸亀市城東町の「#深夜のごほうび香川丸亀店」跡地でテナント準備が始まってるようです。
地図だとこちら↓↓↓
2024年5月29日(水)の様子
2023年7月15日(土)にオープンした、岡山県発の夜パフェ専門店「#深夜のごほうび香川丸亀店」が2024年4月30日(火)に閉店したのはまだ記憶に新しいですよね。
閉店に関する記事はこちら↓↓↓
丸亀市城東町の「#深夜のごほうび香川丸亀店」が2024年4月30日(火)に閉店してる
閉店から半年以上経ち12月に入ったころから動きがあったみたいで、先日通ると新しいテナントの看板が設置されてました!
何が入るん?
気になるのはどこのお店や企業さんが入るかですよね?前が飲食店だったので、今回もてっきり飲食関係かと思ってたんですがどうやら違うみたいです。
株式会社IZUSHI 四国中央営業所
看板によると新しく入るのは「株式会社IZUSHI 四国中央営業所」となっています。失礼ながらお目にかかかったことがないので、検索してみると四国地方で初の営業所になるようです。本社は京都にあって営業所は関東、東北、九州と全国展開していってるみたいですね。
どんな企業?
京都に本社を構える「株式会社IZUSHI」は、1910年に本社所在地で「出石商店」として創業した歴史ある企業です。100年以上の伝統を持ちながら、現代の製造業に欠かせないサービスを提供しています。主に以下の3つの分野で活躍してます。
1. マシンツール事業
IZUSHIの柱となる事業で、国内外トップメーカーの工具や機械を提供していて、7万アイテム以上の在庫があり、即納対応が可能という頼もしさがあります!さらに、研修を受けた専門販売員が加工改善したり、アフターサービスとして工具の再研磨といったサービスも提供してくれるとか。
2. OEM事業
最先端かつ革新的な商品だけでなく、国内では製造するメーカーがなくなり調達が困難になったニッチな商品を海外からOEM調達してます。
3. マーキング(刻印)事業
製造業界でトレーサビリティ分野が重要視されはじめ、マーキングマシン(刻印機)への需要が増大したことから事業のひとつとして取り組んでいます。マーキングの不備は自動化ラインの停止に繋がるため、急なトラブルに対応する14カ所の営業所で技術検証・修理部門を構えてるので、迅速かつ的確な万全のサポートが可能になってます。
詳しい内容はこちら↓↓↓
株式会社IZUSHI 公式サイト
こんな頼れる姿勢が多くの企業から愛され続けてる所以なんでしょうね!
場所
「中華料理吉祥」や「大衆酒場もとむら」などの飲食店が並ぶ県道21号線沿いのOffice8の中にあります。同じ建物には、美容室の「HAIR SALON roca(ロカ)」、輸入古着ショップ「#古着de行こか。丸亀店」、鰻料理のお店「丸亀名代 鰻の三谷」が入ってお昼時は賑わってる場所ですよね♪
求人サイトの情報によると2025年1月6日(月)からオープンするそうなので、その様子が気になるところではありますね!
【まるつー広告】についてのお問い合わせはこちらから!