善通寺市の「カラオケスタジオ・ドレミ」が「らーめん」として2025年2月1日(土)にオープンしてました。
地図だとこちら↓↓↓
2025年2月14日(金)の様子
先日、まるつー伝言板にも「カラオケスタジオ・ドレミの建物がいつの間にかピンク色になって看板が『らーめん』に変わってる!」という目撃情報があったので、気になって実際に行ってみました!確かに「カラオケスタジオ・ドレミ」と名前があった道沿いや店舗の看板が全て「らーめん」に変わってますね。
カラオケスタジオ・ドレミの閉店について
閉店後でしたが快く対応してくださったマスターにお話を伺うと、37年間営業を続けてきた「カラオケスタジオ・ドレミ」は2024年10月をもって惜しまれつつも閉店したそうです。ちなみに壁の色は昨年頃に白からピンクへ塗り替えたのだとか。
ラーメンの提供をスタート!
周辺でラーメン店が減ってることを寂しく思ってたオーナーさんは、2025年2月1日(土)から新しい試みとしてラーメンの提供を始められました。特にオープンの告知はしていなかったものの「らーめん」と書かれた看板を見て、カラオケ時代のお客さんではなく新規のお客さんが続々と来店されてるようです♪
店内の様子
店内は大きく変えていないそうで、赤いソファ席などこれまで愛されてきたカラオケ店の面影が色濃く残っていました!店内入口付近には、懐かしのブラウン管テレビや電話ボックスがあり、さらには販売はしてませんがレトロなタバコの自販機まで!
カラオケの機械もそのまま置かれていましたが、現在は利用できないそう。きっと「昔ここで歌ったなぁ」と懐かしむお客さんもいるんでしょうね♪
メニュー
ラーメンメニューは、1杯500円とリーズナブルなラーメンのみみたいです。スープは焼豚を煮た出汁に魚介の旨味を加えた醤油ベースで、麺はちぢれ麺、トッピングには自家製の焼豚が盛られたシンプルな中華そばになってます。
日によってはバラ寿司やいなり寿司も提供されており、この日はラーメンの営業が終了していたため「いなり寿司」をいただきました。写真でもわかるようにふっくらとした大きめサイズですが、揚げのジューシーな甘さと具材がしっかり入った酢飯のバランスが絶妙でぺろりと2個完食です♪ お寿司も200円以内で購入できるので懐にとっても優しいです。
場所・駐車場
県道48号線にある「四国こどもとおとなの医療センター」から西に進んで、「オハラうどん」の斜め向かい側に店舗があります。
昭和レトロな空間で味わう一杯のラーメン、皆さんも訪れてみてはいかがでしょうか?売り切れ次第終了なので早めの来店がおすすめですよ!
【まるつー広告】についてのお問い合わせはこちらから!
◇ らーめん
住所:〒765-0004 香川県善通寺市善通寺町918
営業時間:11:00~14:00
定休日:木曜
駐車場:あり
※営業時間・価格等は記事作成当時のものです。
早速マスターが大盛りらーめんを作ってくれました。
早い対応ありがとーございます
うまいッス