丸亀市土器町に「丸亀水神市場」が2025年3月21日(金)にプレオープンします。
地図だとこちら↓↓↓
2025年3月19日(水)の様子
「ビデオ100 丸亀土器店」跡地で進んでた工事も終盤を迎え、看板やのぼり旗も立ちいよいよオープンといった雰囲気になってきましたね♪
工事中の様子はこちら↓↓↓
丸亀市土器町の「ビデオ100 丸亀土器店」跡地で工事が始まってるけど何ができるん?
オープンする「丸亀水神市場」は、高松市で15年の歴史を持つ「春日水神市場」の姉妹店です。水神市場の理念は、ただ食材を販売するだけではなく、農薬や化学肥料に頼らずに土づくりからこだわった生産者の想いとともに、その農産物を届けること。生産者のもとへ直接足を運び、畑や加工場の様子を確認しながら「生産者の想い」も伝えています。
そんなこだわりの食材が集まる「丸亀水神市場」、外観もすでに完成し店内の準備も着々と進んでいます。ガラス張りのスタイリッシュな建物には、「MARUGAME SUIJIN MARCHE」の新ロゴが大きく施されていて、シンプルながらも洗練されたデザインになってますね!店内には、すでに棚に商品が並び始めていて、覗いた限りではステキな内装で当たり前かもしれませんがめちゃくちゃキレイです♪
建物の規模、商品が並ぶ場所は少し違いますが各コーナーの配置場所、取り扱う品物についても「春日水神市場」とほぼほぼ同じものが並ぶ予定なんですけど、少しだけ違うポイントもあります。
お酒の品揃えが豊富
まず、お酒の品揃えが豊富なところがこちらの店舗での特徴になってるみたいです。お酒に詳しいスタッフさんがいらっしゃるので、贈り物に選ぶときにも重宝しそうです♪
新鮮なお野菜が増えるかも?
さらに、オープンにあたって、これまでの生産者さんのお野菜に香川県西部の生産者さんから届く新鮮な野菜が両店舗で加わる予定です。地元の恵みがたっぷり詰まった市場になりそうですね!
コーヒーやスムージーも楽しめる?
こちらでもコーヒーの販売を予定しているとのこと。しかも、そのコーヒーは丸亀市の「みどりのえがお」さんのものなんだそうです!丁寧に焙煎されたコーヒーがここで味わえるなんて嬉しいですね♪
さらに、暖かくなってきたらソフトクリームやスムージー、スープなどもテイクアウトで販売されるかもしれないとの情報がありそちらも楽しみです!
レジはセミセルフ方式
レジは最近のスーパーでもよく見かける「セミセルフレジ」を導入してます。レジ担当者が商品をスキャンし、お会計は精算機で行うスタイルなので、スムーズにお買い物ができそうです。
惣菜やパンも登場予定!
気になるのは、「春日水神市場」でも人気の惣菜やベーカリーコーナー。こちらはゴールデンウィーク辺りから本格稼働予定です。一部の惣菜はプレオープンから並ぶかも・・・?
場所・駐車場
オープンしてからしばらく道などが混み合いそうですが「JOYFIT」側からも出入り可能なので、33号線側が混んでる場合はぐるっと裏へ回ってみましょう。
オープンまであと少し!こだわりの食材とともに、地元の食文化を支える「丸亀水神市場」、ぜひチェックしてみてくださいね♪
【まるつー広告】についてのお問い合わせはこちらから!
◇ 丸亀水神市場
住所:〒763-0082 香川県丸亀市土器町東9丁目 201番
営業時間:10:00~19:00
定休日:無休
駐車場:あり
関連リンク:春日水神市場 公式サイト
関連リンク:春日水神市場 公式Instagram
※オープンに関する内容等は記事作成当時のものです。
誰にでも間違える事はありますよ(^^)
素敵なお店だといいな〜