丸亀市西平山町に「エコわリサイクルベース」が2025年3月21日(金)にオープンしてる!

丸亀市西平山町 エコわリサイクルベース 開店

丸亀市西平山町に「エコわリサイクルベース」が2025年3月21日(金)からオープンしています。

地図だとこちら↓↓↓

2025年3月21日(金)の様子

丸亀市西平山町 エコわリサイクルベース 開店

リサイクルベースではエコわポイントの対象になる段ボール、新聞、雑誌とポイント対象外の古着、ペットボトル、アルミを回収しています。

丸亀市西平山町 エコわリサイクルベース 開店

古着を入れられる倉庫の横に受付機が設置されています。

「エコわリサイクルベース」とは

丸亀市西平山町 エコわリサイクルベース

引用元:エコわリサイクルベース公式サイトより

「エコわリサイクルベース」は、ご家庭でいらなくなった古紙や古着を新たな資源に生まれ変わらせるリサイクル基地です。

回収した資源の重さに応じて、「エコわポイント」が貯まります。

引用元:エコわリサイクルベース公式サイトより

「エコわリサイクルベース」は香川県内を中心に設置されているリサイクル基地です。中讃地域には3ヶ所目の設置で、丸亀市内では2ヶ所目となっています。
どこのリサイクルベースを利用してもポイントを貯めていくことができるので、設置場所が増えていくのはありがたいですね♪

「エコわリサイクルベース」の使い方

丸亀市西平山町 エコわリサイクルベース 使い方

「エコわリサイクルベース」を利用するには、まずはエコわカードを発行するかアプリに登録する必要があります。アプリのダウンロードは自宅でも可能なので、事前にApp StoreもしくはGoogle Playからインストールし、登録を済ませておくとスムーズに利用できます。
エコわカードを新規発行される場合は、受付機の右上にあるボタンを押してカードの発行を行ってください。

丸亀市西平山町 エコわリサイクルベース 使い方

受付機でQRコードを読み込むことで計量ができるようになります。右横にある計量器にエコわポイントの対象になる段ボール、新聞、雑誌といった資源を置いて計量を行いましょう。
その後、資源を回収ボックスに投入して、タッチパネルに表示される投入終了ボタンを押すことで作業は終了です。
今回付与されたポイントや合計ポイント数は終了後の画面かアプリで確認することができます。

エコわポイント

エコわポイントを貯めると、協賛先として登録した地域の小中学校やこども食堂への協賛、商品券や電子マネーとの交換ができるんです。リサイクル活動に取り組みながら地域の活性化等にもつながる一石二鳥なサービスなんですね♪
4月13日(水)まではオープン記念で、会員登録するとエコわポイントが200ポイント付与されるキャンペーンも開催されてます!
ちなみに「エコわリサイクルベース」自体は24時間利用可能ですが、ポイント付与時間は5:00~23:00までなので、ポイント付与対象の資源を持ち込む方は注意しましょう。

場所

丸亀市西平山町 エコわリサイクルベース 場所

「エコわリサイクルベース丸亀西平山町ベース」があるのは株式会社萬周海運の敷地内です。さぬき浜街道から「ボートレースまるがめ」へ向かうための北側の道に進むと東手に見えてきます。
周囲に住宅も多く、大通りからのアクセスも良いので、周辺の方だけに限らず通勤等で近くを通る方からも重宝されるスポットとなりそうですね♪

【まるつー広告】についてのお問い合わせはこちらから!

◇ エコわリサイクルベース 丸亀西平山町ベース
所在地:〒763-0011 香川県丸亀市西平山町1丁目10-252-1
営業時間:24時間 ※ポイント付与は5:00~23:00
関連リンク:公式サイト

※営業時間等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
3件のコメント
どう見ても富士見町なんですが
2025-04-01 19:48
西平山町で間違ってませんよ
富士見町はもう少し北へ進んだ辺りかと
2025-04-02 16:47
富士見町だよね、ここ。
それに西平山に◯丁目は存在しないし、色々おかしい。
2025-04-02 21:08