お願い
この記事は2019年10月24日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2019年10月24日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
善通寺市与北町の木与上橋が、長寿命化のための補修工事で車両通行止めになっています。
場所はこちら。↓↓↓
県道206号原田琴平線が金倉川とぶつかって南へ折れる地点から、国道319号に向かって金倉川に架かる橋です。道路は市道郡家善通寺2号線という名称らしい。
車で橋を渡りたい方は、下流の龍川橋か、上流の与北橋へ迂回してください。
画像を撮っている時に原付に乗ったおばあちゃんが歩行者通路(しかも右側)を爆走して行きましたが、危ないのでやめましょう。
工期は来年1月31日までのようです。
善通寺市では、高度経済成長期にあちこちに架けた橋がこの先20年でいっぺんに建設50年を迎えるため、今後10年間はこのような長寿命化のための補修工事を順次行っていく計画のようです。