この記事は2019年11月26日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
新田町の先代池北側で盛土工事してるのは、丸亀市総合運動公園の拡張計画によるものみたい。ソフトボールなどができる多目的グラウンドができる予定
丸亀市新田町の先代池北側で、最近なにやら盛土工事をしているのが気になっていた人も多いことと思います。
「そんなのお前だけだよ」と言われそうですが、気にせず続けます(笑)
現地の様子
以前は一面の水田だった場所に、次々と土が運び込まれています。何がでっきょんか気になりますよね?
「そんなのお前だけだよ」とまた言われそうですが、気にしない気にしない。
聞いてみた
何年か前に、ここは丸亀市総合運動公園の駐車場になるという話を聞いていたので、とりあえず丸亀市のスポーツ推進課の担当者さんに聞いてみました。
Y口:「あそこ、何がでっきょんですか?」
丸亀市:「ざっくり言うと、大きい運動場です」
Y口:「あ、駐車場じゃないんですね」
丸亀市:「大きいイベントの際には臨時の駐車場としても使う計画ですが、普段は運動場です」
ということで、運動場なのだそうです。
詳しく話を聞いてみると、近隣の学校のソフトボール部やサッカー部などが部活動で利用したり、ちょっとしたスポーツイベントなどができるような多目的グラウンドとして整備し、「Pikaraスタジアム(県立丸亀競技場)」や「レクザムボールパーク丸亀(丸亀市民球場)」の臨時の駐車場としても利用する計画なのだとか。
奥に見える「ベルモニー会館 新田 家族葬ホール縁」までの元水田地帯の8割程度が土のグラウンド(いわゆる運動場)になり、残りの2割がそのグラウンド用の舗装駐車場になるそうです。道路沿いには高いネットを張る予定だとか。球技をするならネットは必要ですよね。
Y口「土を入れて運動場にするだけなら、案外すぐできたりします?」
丸亀市「いやあ、まだ計画段階なので、完成するのはだいぶ先だと思ってください」
ということで、色々と事情もあって、完成はだいぶ先の話みたいですね。
しばらくはこんな感じでちょっとずつ土が運び込まれる景色のままだと思われますが、横を通った時に誰かに「ここ、なんがでっきょん?」と聞かれたら、「運動場になるげなでー」とお答えくださいね。
場所
都市計画道路中津田村線沿いで、先代池と「ベルモニー会館 新田 家族葬ホール縁」に挟まれた一帯です。
道なりに北西へ500m行けば「ゆめタウン丸亀」などがある交差点です。南東に300m行けば県道33号高松善通寺線(旧国道)との交差点で、角には「カメラのキタムラ 丸亀店」や移転予定の「メガネの三城 丸亀本店」があります。
近隣の最新情報
「スターバックス丸亀店(仮)」がゆめタウン丸亀向かいにできるという記事はこちら。↓↓↓
ゆめタウン丸亀の北向かいに「スターバックスコーヒー」ができるみたい。これが丸亀市内初出店。タマホーム丸亀営業所があったところ
「宮野病院」がゆめタウン丸亀の東側に移転という記事はこちら。↓↓↓
「医療法人社団宝樹みやの会 宮野病院」がゆめタウン近くに移転するらしい
「ラ・ムー田村店」が2020年春にオープン予定という記事はこちら。↓↓↓
「ラ・ムー田村店」が2020年春にできるみたい。丸源ラーメン丸亀店の西隣の造成地。丸亀市内2店舗目の出店
「メガネの三城 丸亀本店」がビデオ100跡地に移転という記事はこちら。↓↓↓
「メガネの三城 丸亀本店」が目と鼻の先に移転するみたい。移転先はビデオ100丸亀南店があったところ
「共栄ゴルフセンター」がため池工事で休業中の記事はこちら。↓↓↓
新田町の打ちっ放しゴルフ練習場「共栄ゴルフセンター」が2020年3月2日まで休業中。先代池の水全部抜いて耐震補強工事をしてるため
「ベルモニー会館 新田 家族葬ホール縁」オープンの記事はこちら。↓↓↓
「ベルモニー会館 新田 家族葬ホール 縁」が完成してる。家族葬について考えてみるいい機会かも