2月2日(日)は、「第74回香川丸亀国際ハーフマラソン大会」の開催に伴い、丸亀市、宇多津町、坂出市の大会コースで交通規制が行われます。
注意点
- コース上は、先頭ランナーが通過する8分前(規制予告パトカー通過後)から、最後のランナーが通過し、規制解除の広報パトカーが通過するまで通行できません。また、コース上は車両等はもとより、歩行者も横断できなくなりますので、ご注意ください。
- レースの状況等により、規制時間が変更されることがあります。
- 現場警察官及び係員の指示・誘導に従ってください。
- 応援の方のための駐車場はありません。応援にお越しの方は、公共交通機関をご利用ください。
交通規制図及びランナー通過予定時刻
目安として、大会の開催時間は10:20~14:00です。

第74回香川丸亀国際ハーフマラソン大会公式サイトより
- 迂回路は地図を参考にしてください。
- 迂回路も混雑が予想されますので、時間に余裕を持って行動するように心がけてください。
- 余程の事情がない限りは、基本的に南北方向への移動は避けて、東西方向への移動で用事を済ませると、心穏やかに過ごせると思います。
- Pikaraスタジアム周辺は、レース終了後もしばらくは混雑が予想されます。知っている道だからと路地を迂回する際は、スピードの出し過ぎないよう注意してください。
- 買い物などの用事は前日までに済ませておくことも肝要です。
丸亀ハーフマラソンは、丸亀市のみならず香川県を代表するビッグイベントです。当日は遠方から参加しているランナーたちが讃岐路を気持ちよく走れるよう、沿道からあたたかい声援を送り、大会を盛り上げましょう!
お問い合わせ