お願い

この記事は2020年2月20日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

宇多津町のラウンドアバウト、だいぶそれっぽくなってきてる。開通は3月中旬の予定

以前、まるつーでも宇多津町の「香川短期大学」前に整備されることをお伝えしたラウンドアバウト(環状交差点)ですが、その後どうなっているのか工事の進捗状況を見に行ってきました。
ラウンドアバウトについての詳細はこちらの記事をご覧ください。↓↓↓
ラウンドアバウトができる交差点宇多津町の香川短期大学前の交差点に県内初のラウンドアバウト(環状交差点)が導入されるみたい。四国水族館オープンによる渋滞緩和のため

現在の様子

ラウンドアバウト 工事

ラウンドアバウト 工事

ラウンドアバウト 工事

ラウンドアバウト 工事

ラウンドアバウト 工事

ラウンドアバウト 工事看板

現場のおじさんに聞いたところ、雨が降ったせいで日程がキツキツなのだそうです。
ラウンドアバウト自体は2月末に完成し、その後舗装工事をして、何とか四国水族館のオープン前に間に合わせるとのこと。工期と車両通行止め期間が3月13日までとなっていますので、それまでには通れるようになる予定なのではないかと思いますが、工事現場のおじさんは「断言はできない」と仰っていました。
念のために宇多津町の地域整備課に確認したところ、「3月中旬開通を見据えて工事を進めていますが、開通日がいつになるかはまだ断言できない」とのことでした。
開通前には記念式典があり、開通直後は警察官による通行方法の指導があるそうです。ドライブレコーダーをセットして、真新しいラウンドアバウトを撮りに行くのも記念になりそうですね。

迂回路について

ラウンドアバウト 迂回路案内

現在、ラウンドアバウトを中心とする東西南北の道路は、いずれも車両通行止めになっています。工事期間中は、上の画像を参考に迂回をお願いします。

場所

ラウンドアバウトの場所は、地図だとこちら。↓↓↓

JR宇多津駅から通称「桜どおり」をまっすぐ北へ進み、「香川短期大学」の真ん前です。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“宇多津町のラウンドアバウト、だいぶそれっぽくなってきてる。開通は3月中旬の予定” についてコメントしましょう。