お願い
この記事は2020年4月21日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2020年4月21日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
毎年春になると、菅笠を被ったお遍路さんが遍路道を歩く姿をよくお見かけしますが、今年はほとんど目にすることがありませんね。
政府から外出を控える要請が出ているので当然といえば当然ですが、歩き遍路の皆さんはだいぶ前から予定を立てて歩いている方が多いので、今年のコロナ禍で断念された方は、本当にお気の毒としか言いようがありません。
また今年は、88番札所から逆に回る「逆打ち」をするとご利益が3倍になると言われるうるう年で、さらに空海が天皇から弘法大師の名前を贈られて1100年の記念の年でもあるので、例年よりも多くの方が巡礼を計画されていたのではないでしょうか。
さて、そのお遍路さんが霊場を参拝した証となるのが、各霊場の納経所で書いていただく御朱印ですが、この度の緊急事態宣言を受け、各地の霊場で納経所が閉鎖される動きが広がっています。
中讃地区の各霊場の対応は以下の通り(4月20日現在)。↓↓↓
寺番号 | 寺名 | 対応 | 期間 |
---|---|---|---|
72番 | 曼荼羅寺 | 納経所のみ閉鎖 | 4月20日(月)~未定 |
73番 | 出釈迦寺 | 納経所のみ閉鎖 | 4月21日(火)~5月10日(日) |
74番 | 甲山寺 | 納経所のみ閉鎖 | 4月21日(火)~5月6日(水) |
75番 | 善通寺 | 納経所・売店・金堂御守所閉鎖 | 4月23日(木)~5月6日(水) |
76番 | 金倉寺 | 納経所のみ閉鎖 | 4月20日(月)〜未定 |
77番 | 道隆寺 | 納経所のみ閉鎖 | 4月20日(月)~5月6日(水) |
78番 | 郷照寺 | 参拝時間短縮(9時~15時) | 4月20日(月)~5月6日(水) |
79番 | 天皇寺 | 納経所・駐車場・トイレ閉鎖 | 4月20日(月)~5月6日(水) |
80番 | 国分寺 | 納経所・授与所閉鎖 | 4月23日(木)~5月6日(水) |
81番 | 白峯寺 | 納経所・宝物館閉鎖 | 4月23日(木)~5月6日(水) |
82番 | 根香寺 | 納経所のみ閉鎖 | 4月23日(木)~5月6日(水) |
※80番国分寺、82番根香寺は高松市内の霊場ですが、中讃感が強いので掲載しています。
※なお、県外には完全閉山する霊場もあり、今後の動きは流動的だと思われます。
新型コロナが一日も早く終息して、またお遍路さんが安心して讃岐路を歩ける日々が戻ることを祈っております。