お願い
この記事は2021年1月8日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
この記事は2021年1月8日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
瀬戸内海に多く浮かぶ島々。その中の与島に用事があったので、ついでに少し散策したところ、一際目立つ建物がありました。
歩いているところに急に現れると一瞬仰け反ってしまうほどのインパクトがあった建物で、正面に回り込むとどうやらバスの停留所のようです。
なんでも船舶のキャビンを利用して停留所にしているみたいで、表にあるマッサンに見える植物も錆びついた建物が背景にあるせいか一際綺麗でした。
中にはちゃんと待合室があり、30年以上昔のエンゼルハートという映画のワンシーンを再現したかのような雰囲気でした。
早朝に来たので日光が入り美しいシルエットも描いていましたが、これが夜だと恐怖感もあり、落ち着いて写真など撮れないと思います。
便は少ないですが、ちゃんと現役で稼働していました。
周辺にもここに負けないくらい年季の入った2レーンのみのプールの跡や、元々小島で今は地続きになっているところに綺麗な灯台などもあり、50代くらいの島民の方に聞いたところ、プールは小学生の頃まで現役で使っていたそうです。
ここは与島でもプラザの方ではなく島民住居区域側で、海の音と遠くの船舶の音だけが聞こえる大変静かで心が落ち着くところです。