お願い

この記事は2021年12月7日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

多度津町の県立桃陵公園で発見された新しい園芸品種の桜の名前を募集中。応募締切は2021年12月27日(月)まで

多度津町 県立桃陵公園 桜の名前 募集

多度津町の県立桃陵公園で発見された新しい園芸品種の桜の名前を募集しています。

概要

桜の名所・県立桃陵公園で「新しい園芸品種の桜」が発見されました。
そこで、皆さまに広く愛され、多度津町の観光・産業振興に繋がる名前を募集します。
著作権その他の権利を侵害していない未発表の作品であれば、どなたでも何点でも応募可能ですので、ぜひご応募ください。
採用された方には感謝状と、副賞としてギフトカード5万円分を贈呈します。

引用:多度津町 公式サイト

応募方法

役場1階応募箱、郵送、電子メール (seisaku@town.tadotsu.lg.jp)、応募フォームのいずれかでご応募ください。

「桜の名前」応募フォーム

応募フォーム

「桜の名前」募集チラシ・応募票

募集チラシ・応募票

記載事項

①桜の名前・ふりがな
②名前の意味・理由
③住所
④氏名
⑤年齢
⑥電話番号
※メールの場合は件名に「桜名称応募」と記入

応募締切

2021年12月27日(月)
※応募箱・応募フォーム:当日17:15まで受付
※郵送:当日消印有効
※メール:当日送信分まで有効

注意事項

  • 応募作品は1人何点でも可能です。応募いただいた作品は返却いたしません。
  • 応募内容は自作・未発表のものに限ります。(プロ・アマ不問)
  • 応募作品は第三者の著作権その他の権利を侵害していないものに限ります。
  • 決定された名称に関する一切の権利は多度津町に帰属します。また、決定された名称は多度津町において商標登録を行います。
  • 決定作品については、原案を尊重しながら必要に応じて補正・修正を加える場合があります。
  • 応募に係る費用は応募者の負担とします。
  • 応募者の個人情報はこの名称募集に関する業務のみに使用します。
  • 決定した名称を発表する際は応募者の住所 (市区町村名まで)と氏名を公表する場合があります。
  • 応募の内容がこの要領に反するときは選考から除外する場合があります。
    同一名称に複数の応募があった場合、名前の意味・理由の審査を行い、意味・理由も似ている場合、採用者を複数とし、副賞の授与については、抽選で1名決定します。
  • 採用者の方にのみ採用のご連絡をします。
  • 第三者からの権利侵害等の苦情等は応募者が負うものとし、主催者は関知しません。

花の特徴

  • 花は白色
  • 花弁数が12~15枚の半八重咲
  • 花の大きさは直径3.6~4.3cmの大輪
  • 大輪で花弁の重なりが厚く、鑑賞性の高い個体
  • 開花期は4月中旬、染井吉野より約5日遅れて開花する

新しく発見された桜の名称を考えられる機会はなかなかないと思います!
採用された方には感謝状と、副賞としてギフトカード5万円分の贈呈もありますので、是非応募してみてはいかがでしょうか?

◇ 多度津町 桜の名称 募集
応募締切:2021年12月27日(月)
応募方法: 役場1階応募箱、郵送、電子メール (seisaku@town.tadotsu.lg.jp)、応募フォーム
お問い合わせ:0877-33-1116
関連リンク:多度津町 公式サイト