この記事は2022年3月18日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
多度津町の公式サイトが2022年3月15日(火)からリニューアルしてる
多度津町の公式サイトが2022年3月15日(火)からリニューアルしています。
公式サイトの方には、リニューアルに関する記事は見当たりませんでしたが、以前のページを表示すると下記のような文章が記されていました。
多度津町ホームページは2022年3月15日にリニューアルいたしました。
その影響により、しばらくの間Google・Yahooなどの検索サイトから検索した場合、リニューアル前のページが検索され、お探しのページが見つからない事象が発生します。
新しいページが反映されるまで、大変ご迷惑をおかけしますが、しばらくの間お待ちください。
検索でお探しのページが見つからない場合は、恐れいりますがホーム(https://www.town.tadotsu.kagawa.jp)からお探しください。引用:多度津町 公式サイト
以前の公式サイトデザイン
平成25年度にリニューアルを行った公式サイトのデザインは、多度津町の古き街並みを感じる木造の建物を背景に、ブラウン系で合わせた色合いになっていました。
左上には、多度津町の象徴でもある桜と四国鉄道の写真が載っていますね。
リニューアル後のデザイン
トップは、今までのカラーとは違い、桜の淡いピンク色をベースに可愛いらしいデザインとなり、アイコンも手書き風でポップな印象も感じますね!
トピックには桜の花びらが添えられて、スクロールして眺めていると柔らかく涼やかな心地を感じられます。
SNSや関連サイトへのリンクも分かりやすく設置されており、すぐに希望のサイトへアクセスできます。
下部には、多度津町が発祥の地でもある四国鉄道のイラストがブルーで描かれています。
リニューアルの背景
多度津町ホームページは、平成25年度にリニューアルをおこないましたが、高度化・多様化する閲覧者のニーズやアクセシビリティへの対応が求められるなか、管理・運営が困難な状況と
なっております。
また、閲覧者から「情報が点在し、必要な情報にたどり着けない」「古い情報がいつまでも掲載されている」等のさまざまな意見が寄せられており、サイト構成やシステム的な問題への対応も求められています。
そのため、コンテンツ・マネジメント・システム(CMS)を導入するとともにコンテンツの充実も図り、ホームページの全面的なリニューアルをおこなうこととなりました。
制作会社
行政情報誌『わが街事典』をはじめ、子育てガイドブックや健康情報誌等を発行する出版事業や、住民からの問い合わせ対応をおこなう『AI チャットボット』の構築、ふるさと納税の情報提供サイト『わが街ふるさと納税』の運営等、ICT ソリューション事業を展開しています。
◇ 多度津町 公式サイト リニューアル
関連リンク: 多度津町 公式サイト