この記事は2023年3月20日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
快速マリンライナーと新幹線の接続改善のため2023年3月18日(土)よりダイヤ改正されてる。坂出駅の到着時刻が一部改定してる
快速マリンライナーと新幹線の接続改善のため2023年3月18日(土)より坂出、宇多津、丸亀駅等のダイヤが改正されています。
概要
山陽新幹線の運転時刻の変更に合わせて、JR四国でも2023年3月18日(土)に一部ダイヤの改正を行うこととなりました。
新幹線の運転時刻変更に合わせ、岡山駅での接続を改善することにより所要時間を短縮します。
山陽新幹線のダイヤ刷新について
2023年3月18日(土)に実施されるダイヤ改正で山陽新幹線のダイヤを刷新し、臨時「のぞみ」の増設による速達列車の最大運転本数拡大や駅の発車時刻の統一、発車間隔の均等化による利便性の向上を図ります。
改正内容
- 「のぞみ」「さくら」「みずほ」の1時間あたりの最大運転本数を拡大
- 博多~小倉間の発車間隔を均等化
- 一部列車の運転を見直し
詳細は下記よりご確認ください↓↓↓
山陽新幹線のダイヤ刷新について
快速マリンライナーのダイヤ改正について
今回のダイヤ改正で、岡山と高松を結ぶ瀬戸大橋線快速マリンライナーでも一部時刻修正が行われています。
改正される時間帯は12時~21時台で、これまで岡山を毎時12分発とする設定になっていましたが、この毎時12分発を1分繰り下げ毎時13分発に改正されています。
接続時刻表はこちら↓↓↓
接続時刻表 徳島・高松方面
東京・大阪方面へのご利用が便利に
区間 | 平均所要時間 | 所要時間 | |
---|---|---|---|
改正後 | 平均 | 最大 | |
高松 ⇔ 東京 | 4時間24分 | 6分短縮 | 18分短縮 (※1) |
高松 ⇔ 新大阪 | 1時間55分 | 4分短縮 | 16分短縮 (※2) |
※1 マリンライナー 24号、28号、29号、32号、33号、37号、40号、49号、52号、53号、57号、61号をご利用の場合
※2 マリンライナー 23号をご利用の場合
松山 ⇔ 新大阪間でも所要時間短縮に
区間 | 平均所要時間 | 所要時間 | |
---|---|---|---|
改正後 | 平均 | 最大 | |
松山 ⇔ 新大阪 | 3時間43分 | 3分短縮 | 16分短縮 (※3) |
※3 しおかぜ28号をご利用の場合
接続時刻表 宇和島・松山方面
接続時刻表 宿毛・高知方面
ポケット時刻表についてお知らせ
ポケット時刻表は、2023年3月18日(土)改正分から作成されなくなりました。
特急列車から新幹線への乗り継ぎ時刻については、「接続時刻表」をご覧ください。
最終的な列車時刻は、「JR時刻表3月号」等でお知らせいたします。
普段の通勤や通学で坂出駅、宇多津駅、丸亀駅などから乗車する方は、快速マリンライナーの時刻が一部改定されているので、ご利用の際は乗換案内サイトなどで乗換、到着時間についても確認してみてください。
これまで新幹線の待ち時間が長いと感じる場面が多くありましたが、乗車時間によっては最大18分の短縮になるということで、これまでよりもかなり利用しやすくなったのではないでしょうか。
◇ 快速マリンライナー ダイヤ改正
関連リンク: JR四国 公式サイト