この記事は2023年5月2日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
善通寺市で国重要文化財・五重塔が2023年4月29日(土・祝)~6月15日(木)まで非公開エリアを特別公開するみたい
善通寺市で国重要文化財・五重塔が2023年4月29日(土・祝)~6月15日(木)まで非公開エリアを特別公開されるそうです!
概要
【国重要文化財・五重塔特別公開】
善通寺市のランドマークとして親しまれている善通寺五重塔は、総高43mに及ぶ欅造の大塔です。
創建以来いくたびかの倒壊、焼失により再建を繰り返し、明治35年(1902)に完成した現在の五重塔は4代目となり、塔の中には、密教思想の中心的存在である五智如来(五仏)が安置されています。
今春、弘法大師空海御誕生1250年を祝して、普段はご覧いただけない初層・第二層が特別に公開されます。
五層目の屋根から吊られた心柱が、地上からわずかに浮く特殊な構造をご覧いただけます。
公開期間
2023年4月29日(土・祝)~6月15日(木)
公開日
4月:29日、30日
5月:1~7日、13日、14日、20日、21日、27日、28日
6月:3日、4日、10日、11日、14日、15日
公開時間
9:00~16:00
場所
善通寺五重塔 (善通寺市善通寺町3丁目1-4)
拝観料
一般300円、高校生以下100円、小学生未満無料
堂内のほとけさま
毎年、ゴールデンウィークには1階と2階の内部が特別公開されており、堂内のほとけさまの拝観や未だ構造上の役割が解明されていない心柱が礎石から浮いている状態をご覧いただけます。
「善通寺五重塔」は五層すべての階の天井が高く造られた珍しい構造で、人が立って歩けるようになっています。以前は5階まで上がって眺望を楽しめていたそうです。
普段は一般公開されていないエリアに入ることができる貴重な機会となっているので、是非公開期間中に足を運んでみてはいかがでしょうか?
◇ 国重要文化財・五重塔
公開期間:2023年4月29日(土・祝)~6月15日(木) 9:00~16:00
場所:善通寺五重塔
拝観料:一般300円、高校生以下100円、小学生未満無料
所在地:〒765-0003 香川県善通寺市善通寺町3丁目1-4
関連リンク:善通寺市観光協会 公式サイト