お願い

この記事は2023年7月8日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。

坂出北インターチェンジ上りのオンランプ工事が完了して2023年7月12日(水)から車道切替になるみたい

坂出北インターチェンジ オンランプ車道切替

坂出北インターチェンジの上り(本州方面)オンランプ工事の完了に伴い、2023年7月12日(水)から車道切り替えが実施されるようです。

施工日

2023年7月12日(水) 10:00予定
※荒天時は予備日の7月13日(木)、7月14日(金)に順延予定

坂出北インターチェンジオンランプの変更点

坂出北インターチェンジ オンランプ車道切替

今回の坂出北インターチェンジ上りオンランプの工事は坂出インターチェンジのフルインター化の工事の一環として行われました。
この工事によって料金所を過ぎてからの車道が変更となり、以前より外側に大きく膨らんで瀬戸中央自動車道と合流することになります。
カーブの形状が以前とは異なるので慣れてない分、注意が必要ですね。

車道の切り替え時はパトロールカーの先導により徐行が行われるそうですが、通行止めは行われないとのことです。
切り替え後も一部区間は路肩が減少したままとなっているようなので、その点についても引き続き注意して走行するようにしましょう。

坂出北インターチェンジのフルインター化とは

坂出北インターチェンジは現在本州方面への乗り降りのみ可能なハーフインターとなっています。
四国方面への乗り降りを可能にするフルインター化を目指すために工事が行われているんですね。

今回の上りオンランプ工事もその一環でしたが、坂出北インターチェンジと坂出インターチェンジ間でも上下線ともに車線規制を伴う工事が行われています。

フルインター化により期待される効果

  1. 信頼性の高い物流ネットワークの形成
  2. 「みなと」と「まち」の強い絆で企業進出
  3. 速さとわかりやすさで観光集客アップ
  4. 中・西讃地域の安心な暮らしを提供
  5. 地域を担うこどもにとって安全なまちに
  6. コンパクト+ネットワークで住みやすいまちへ
  7. 四国にとって大規模災害時の重要拠点に
  8. 災害時に早期復旧で安心なまちに

坂出北インターチェンジのフルインター化は様々な効果を期待して行われている工事なんですね。
確かに坂出北インターチェンジの仕組みに慣れている方からすれば違和感はないと思いますが、県外の方や普段高速道路に乗らない方からしてみれば分かりにくいかもしれません。
私自身四国方面へ向かいたいのに誤って坂出北インターチェンジに乗ってしまった経験もあります(笑)
フルインター化が達成されれば分かりにくさも解消されそうですし、高速道路をよりスムーズに利用できるようになりそうです。

フルインター化の一環で行われた坂出北インターチェンジの上りオンランプの車道変更も先を見通して必要な工事でしたね。
慣れるまではいつも以上に気をつけて安全走行を心がけましょう!

◇ 坂出北インターチェンジ上りオンランプ車道変更
施工日:2023年7月12日(水) 10:00予定
予備日:2023年7月13日(木)、7月14日(金) ※荒天による順延の場合
関連リンク:坂出市公式サイト
※施工日等は記事作成当時のものです。
記事へのコメント
まだコメントはありません。
“坂出北インターチェンジ上りのオンランプ工事が完了して2023年7月12日(水)から車道切替になるみたい” についてコメントしましょう。