2023年10月1日(日)から生まれ変わる坂出市内の公共交通についてご紹介いたします。
坂出市内公共交通の見直しについて
坂出市では、2022年11月に「坂出市地域公共交通計画」を策定し、同計画の基本理念である「地域全体が主役の進化し続ける持続可能な公共交通」に向けて、交通事業者など関係者と連携しながら取り組みを進めています。
地域公共交通計画に基づいた見直しを行うことで、持続可能な公共交通を目指しています。
変更内容 (路線バス・デマンド型乗合タクシー全般)
ゾーン運賃の導入

坂出市 公式サイトより
- 運行系統沿線をゾーン分けし、初乗り運賃200円、ゾーンを跨ぐごとに運賃100円が加算される「ゾーン運賃」が導入されます。
ゾーン運賃に統一することで、サービス水準や運行に要するコストに応じた公平な運賃負担が図られるとともに、路線間で運賃が統一されることで利用者にとっては利用する系統の選択肢が広がり利便性が向上します。
例) これまで坂出駅から市立病院までバスを利用するのに循環バスと島田岡田線では運賃が異なっていましたが、どちらの路線を利用しても同一運賃となるため、どちらの路線でも都合に合った時刻の便に乗車できます。
- 琴参バス株式会社の路線バス「島田・岡田線」の運賃もゾーン運賃制に変わります。
- 中心部1日フリー乗車券(500円)、坂出路線1日フリー乗車券(1,500円)を発行し、中心部の回遊性向上や観光需要喚起を図ります。

坂出市 公式サイトより
キャッシュレス決済アプリ「TIcketQR」の導入

坂出市 公式サイトより
- 市内路線バス、デマンド型乗合タクシーでキャッシュレス決済アプリ「TicketQR」が導入され、バスの乗車時と降車時にスマートフォンアプリ画面に表示されるQRコード(または専用プリペイドカードに印字されたQRコード)を読み取るだけで運賃決済が可能になります。
- TicketQRアプリを活用した、運賃割引を実施します。
詳細はこちらから↓↓↓
TicketQRアプリについて
変更内容 (各路線別)
循環バスの再編

坂出市 公式サイトより
- 利用者数の少ない中ルートを廃止し、東ルート・西ルートに統合することで、運行経費を削減し持続可能な運行を図ります。
- 東ルート・西ルートは運行区域を拡大し、それそれ中心部3箇所の総合病院に直接アクセスすることで従来中ルートが担っていた利便性を確保します。
- 西ルートは、宇多津町までアクセスし、マルナカスーパーセンター宇多津店で宇多津町コミュニティバスに乗り換えが可能になります。
市営バス瀬居線の運行形態の変更
- 坂出市営バス瀬居線は2023年9月30日(土)をもって市営バスとしての運行を終了します。
自家用有償運送路線として運行していた市営バス瀬居線は、車両の老朽化に伴い一般路線バスへ運行形態を変更し、他のバス路線とのサービス水準の統一やバスロケーションシステム「バスきよん?」への対応などの交通DXの推進を図ります。
- 市営バスの回数券(100円券、50円券、10円券)は2023年9月30日(土)をもって使用できなくなります。
- 未使用の回数券については払い戻しを予定しておりますので、詳細が決まり次第改めてお知らせがあります。
王越線(青海行き)路線バスの再編
- 王越線(青海行き)路線バスについては、利用者数の少ない大屋冨経由を廃止し高屋経由に統合することで、地域の買い物先であるハローズ林田店へのアクセス数が増えるなど利便性向上を図ります。
- 利用者数の少ない土日祝日は全便運休となります。
デマンド型乗合タクシーの見直し

坂出市 公式サイトより
- 坂出市に居住のかた、坂出市に通勤のかたなら、電話予約だけでご利用できるようになります。
- 乗降場所に、中心部の総合病院やスーパーマーケットにも乗降場所を新設し、目的地に直接アクセス可能になります。
府中・西庄地区
加茂・神谷・林田(一部)地区
川津地区
運賃や路線などを変更することで、これまでよりもよりバスを利用しやすくなっています。車をお持ちでない方にとってはお買い物も不便と感じることがあるかと思いますが、スーパーまで直接アクセスしているルートもあるので、暑い日や寒い日などの天候が厳しい日なんかは特にありがたいですよね!
わからないこともあるかと思いますので、ご不明な点については政策課(0877-44-5001)までご相談してみてください。