この記事は2023年10月9日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
2024年2月オープン予定の丸亀市総合運動公園スケートボードパークほか施設の愛称命名権者(ネーミングライツ)を募集してる!
丸亀市で2024年2月頃にオープンを予定している「丸亀市総合運動公園スケートボードパークほか施設」の愛称命名権者(ネーミングライツ)を募集しています。
愛称命名権者(ネーミングライツ)とは?
「ネーミングライツ」とは、公共施設等に企業名や商品ブランド名などを冠した「愛称を付与する権利」及びこれに「付帯する権利」のことをいいます。
「付帯する権利」とは、看板、WEBページ、印刷物等の媒体を用いて、当該愛称を周知、広報する権利のことをいいます。
丸亀市では、市の施設等にネーミングライツを導入する代わりにその対価を得ることで、当該施設等の運営に役立てる新たな財源確保策に取り組みます。
名称について
丸亀市はネーミングライツ契約の期間中、愛称を積極的に使用しますが、市の条例等で定められている施設等の正式な名称については変更せず、市議会議案など必要な場合においては、愛称ではなく条例等の名称を使用するものとします。
ネーミングライツの効果
- 市の施設等の愛称が施設内外の看板等のみならず、市の広報活動やマス・メディアによる報道等を通じて多くの方々の目に触れることにより、企業名や商品ブランド名の宣伝効果が期待できます。
- ネーミングライツ料は市の施策の財源となり、施設等の安定的な管理・運営に資するだけでなく、施設等のサービス向上や他の様々な行政サービスへの活用を図ることも可能となり、企業としての社会貢献度の高まりが期待できます。
ネーミングライツの詳細はこちら↓↓↓
丸亀市ネーミングライツ導入に関するガイドライン
施設の概要
愛称を募集しているのは、丸亀市総合運動公園内に整備される丸亀市初の公共ストリート系スポーツ施設となります。
スケートボードパークの工事中の様子はこちら↓↓↓
丸亀市総合運動公園にスケートボードパークが2024年2月ごろのオープンに向けて整備中!屋根付きの「みなくる広場」は2023年8月31日(木)から利用スタート
丸亀総合運動公園内平面図
完成イメージ図
- スケートボードパーク
18基のセクションからなり、初心者~中級者向けのゾーン、中級者~上級者向けのゾーンに分かれているため、だれでも気軽に利用できる公園です。 - 3X3バスケットボールエリア (2コート)
大人用ゴールと子供用ゴールを配置しており、こちらの施設でも幅広い年代が利用できます。 - その他
駐車場:約150台 (スケートボードパーク専用駐車場25台)
トイレ
募集について
丸亀市スポーツ推進課(0877-24-1392)で申し込みを受け付けています。
申し込みの期限は2023年10月31日(火)必着となっています。
メールでのお問い合わせはこちら
詳しい募集要項はこちら↓↓↓
仮称) 丸亀市総合運動公園スケートボードパークほか施設 愛称命名権者募集要項
ストリート系スポーツ施設であることがわかることなどの条件はありますが、愛称は企業名や商品のブランド名などを含むことができるということで、企業やブランドの知名度向上や広告活動の一環としても注目されそうですね。
一般の方は応募することができませんが、どのような愛称で来年の冬にオープンするのか楽しみに待っていましょう♪
◇ 丸亀市総合運動公園スケートボードパークほか施設の愛称命名権者募集
問い合わせ:0877-24-1392 (丸亀市スポーツ推進課)
メール:sports-k@city.marugame.lg.jp
関連リンク:丸亀市 公式サイト
※内容等は記事作成当時のものです。