この記事は2023年11月7日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
多度津町で「第1回どっつグランプリ」を2023年11月26日(日)まで開催中!期間中は色んな企画も予定されてるみたい
多度津町で2023年11月26日(日)まで開催中の「第1回どっつグランプリ」についてご紹介します。
多度津を一番楽しむのは誰だ!「第1回どっつグランプリ」
期間中の「どっつ」の利用回数に応じて、グランプリを決定する「第1回どっつグランプリ」が開催されます!
期間中には、いろいろな企画を予定されてるそうですよ♪
多度津町のまちのコイン「どっつ」とは?
コミュニティ通貨「まちのコイン」は、ひと・まち・地球にうれしい体験で地域をつなげるサービスで、スマートフォンやタブレットで使えるアプリです。
多度津のコインは「どっつ」で、アプリ上のコイン「どっつ」は、地域活動などに参加すると獲得でき、その獲得したコインを「スポット」と呼ばれる加盟店等で使うことで、特別な体験を受けることができます。
まちのコイン「どっつ」に関する記事はこちら↓↓↓
多度津町でミュニティ通貨「まちのコイン どっつ」の運用を2022年2月から開始してる
開催期間
2023年11月1日(水)~11月26日(日)
参加資格
「まちのコイン」アプリをインストールし、「どっつ」を利用している方は全員参加できます。
※別途、参加の手続きは不要です。
決定方法
- どっつグランプリ:以下(2)~(4)の合計利用回数 (1位のみ決定)
- もらう体験部門:「もらう体験」の利用回数 (3位まで決定)
- あげる体験部門:「あげる体験」の利用回数 (3位まで決定)
- チェックイン部門:「チェックイン」の利用回数 (3位まで決定)
賞品
受賞者(最大10名)に、12月2日(土)に開催予定の「たどつ桜んたんページェント」で実施される「スカイランタン」をプレゼント!
表彰
各部門1位の方(合計4名)は町長より表彰状を贈呈
※表彰式の日程は、受賞者決定後に個別にご連絡いたします。
「スポット」のグランプリも決定!
上記と同様の内容で、同期間中に「チェックイン」「もらう体験」「あげる体験」の利用された数を集計し、グランプリを決定します。
表彰
各部門で1位になったスポット(最大4スポット)には、町長より表彰状を贈呈
※受賞結果は公式サイトやSNS、広報誌等で広く周知予定です。
注意事項
- 集計は上記期間中の利用回数で行います。
- スポットのスタッフになっている方が、自分のスポットで利用した回数は、今回の集計から除きます。自分のスポット以外での利用は対象となります。
- 今回のグランプリの結果とアプリで公開されているランキングの結果は、集計方法が異なるため、相違がある可能性があります。
- 賞品は1人1つまでとし、イベント当日に会場での贈呈となります。郵送や代替品の贈呈は行いませんのであらかじめご了承ください。
- 表彰状の贈呈を希望されない方は、表彰状の贈呈のみ辞退いただくことも可能です。
- 受賞結果や表彰式の様子は、公表を希望しない方を除いて、町ホームページ等で公表する予定です。
- 本件で取得した情報は、本件に関してのみ使用いたします。
どんな企画が用意されてるのかはわかりませんでしたが、グランプリを目指して「どっつ」をたくさん使ってみる機会になりそうです!
スポットの皆さんにもグランプリがかかっているので、何かスペシャルな体験が用意されてるかもしれませんね♪
◇ 第1回どっつグランプリ
お問い合わせ:
政策観光課 0877-33-1116
メール seisaku@town.tadotsu.lg.jp
関連リンク: 多度津町 公式サイト
関連リンク: まちのコイン多度津 公式サイト
※開催日時・内容等は記事作成当時のものです。