この記事は2023年12月22日に書かれたもので、内容が古い可能性がありますのでご注意ください。
丸亀市で2024年2月ごろからガソリンギフト券5000円分を全世帯に配布されるみたい
丸亀市で2024年2月ごろからガソリンギフト券5000円分を全世帯に配布されるそうです。
先週頃から、丸亀市が燃料高騰の影響を受ける市民の負担を軽減するため、市内のすべての世帯を対象にガソリンギフト券5000円分を配布するとのニュースが話題となっています。
丸亀市は、物価高騰対策などでさまざまな支援を行ってきたなかで、公平感のある支援として、身近な消費である燃料高騰の負担軽減を考えたとのことです。
対象
2023年12月1日(金)現在で市内に住民票があるすべての世帯 (5万1000世帯余り)
申請について
事前の申請は不要
配布時期
2024年2月から3月下旬にかけて配送されます。
ガソリンギフト券について
全国石油業共済協同組合連合会が発行するガソリンのギフト券5,000円分が配布されます。
利用可能な店舗
全国の加盟店で給油や洗車などガソリンスタンドのサービス全般に利用できます。
丸亀市には17カ所、香川県内には161カ所あります。
車がない・ガソリンを使わない世帯
車がなかったりガソリンを使わないという世帯については、未使用の場合タクシー券などと交換することも検討されてるそうです。
ガソリンギフト券の配布にかかる費用は、国の重点支援地方交付金とボートレース事業の収益金で賄われるそうで、12月19日に開催された定例市議会で、事業費を盛り込んだ補正予算が可決されてます。
SNSなどでも丸亀市外に住まわれてる方から「羨ましい」という声が上がっていて注目度の高さが伺えますね。
まだ市の公式サイトでは正式な情報が公開されてませんが、年明けには何かしらの報告があるかもしれないので、情報を待っていましょう!
◇ 丸亀市 ガソリンギフト券5000円分を全世帯に配布
配布時期:2024年2月から3月下旬にかけて配送
対象:2023年12月1日(金)現在で丸亀市内に住民票があるすべての世帯
※記載内容は記事作成当時のものです。