旅行やお仕事で利用するホテルってシンプルなデザインでありながら高級感があって、滞在中は身体が癒やされるので喜ばれますよね。また、非日常を味わえると共に飽きの来ないデザインであることが多くの人を魅了しています。
今回はそんなホテルライクな雰囲気をマイホームで味わえるモデルハウスをご紹介します!
2024年5月(公開日)の様子
建物が視界に入りだすと思わず「おおっ」と下から上へと目線が動きました。邸内を見る前に外観からすでに今までの住宅とは違う様相をしています・・・たしかに住宅というよりは最近よく目にする高級ホテルのような外観ですよね。
ただ、どうしてそう見えるのかは無知の私ではわからないのでスタッフの方に説明してもらいました!
1F
リビング
まずはリビングからですがここも外観と同じように高級ホテルをイメージしたような雰囲気になってますねー。具体的にスタッフさんに聞くとこういうことなんです。
スタッフさん「視界の大部分を占めるフロアやTVコーナーに無機質さを感じられる材質を採用することで今までにない高級感とホテルライクを味わえるようになってるんです」
スッキリしました♪ 私が知ってる住宅は木目などの有機質をメインに同じ材質でまとめたデザインが多かったので良い意味で住宅離れしてたんですね。
中央に見えるエコカラットという石調の壁面も間接光の演出もあってまさにホテルライクです♪
この高級感ある演出している理由のひとつに、モルタル調のフローリングを採用しているということがあるそうです。高級感すぎて普通のフローリングには見えなかったので玄関からホテルのように靴のまま上がりかけてしまうほどでした(笑)
キッチン
ホテルライクだからといって普段の生活を無視することなく考えられているとわかる場所のひとつがここです!
ここに立てばリビングや左にある書斎の様子にお風呂や洗濯の進行状況と、家族の行動や家事の進み具合を全て理解できる配置でストレスのない生活導線が組まれてるんです。特徴的なのが換気扇の前に備え付けの壁やアクリルパネルが一切ないんです。普段の生活に支障がないのに開放感があるキッチンなんですね。
浴室、脱衣所
キッチンからそのまま後ろに回ると脱衣所や洗面所に浴室と流れるように配置しているので、リビングでくつろぐ家族に気遣いしないで家事に集中できますよね。
ここまでホワイトとグレーをメインに柔らかく、そして高級な演出をしてホテルライクを味わえるお家になっていますが、よく見ると洗面所など一部にはブラックとホワイトのはっきりとしたコントラストで「締り」も演出してメリハリをつけています。
2F
共用スペース
階段を上がってすぐ現れるスペースは、勉強やお仕事などに利用できるワークスペースになっています。照明も演出されてるので女性スタッフさんも「セルフネイルなどの趣味の場所としても利用できます」と、使い方によって幅広く利用できるスペースなんですね。すぐ横には家族で共有できるクローゼットも備わっています。
ここは各部屋への通り道でもあるんですが、座って作業してた時に後ろを通られても全然気にならないくらい余裕あるんですよね。
子ども部屋
かなり広い空間ですが、実は入口ドアやエアコン配管口など2部屋ずつ用意されていて、これは後々家族の成長とともに部屋を間仕切ることを想定したつくりになってるんです。
寝室
寝室はまさにホテルの寝室といったデザインです!毎日の生活では使うのにはもったいないくらい高級感を演出したつくりになってますよね。
また、メイクなどができるパウダーコーナーは高級感ある部屋に一体化するようにデザインと配置に気配りされていました。
1階から2階まで全て見た後にさらに何往復も見学し直してしまうほど見飽きず、感動の一言です!終始「ここは一般住宅」と意識しながら見学するほどホテルに居る錯覚をおこすほどに高級感あるお家でした。
4月20日(土)から見学会も開催しているので私のような感動を体感してみるチャンスですよ♪
今回のモデルハウス「キャッスルガーデン城西Ⅱ2号地」の場所はこちら↓↓↓
ロータリーハウスを詳しくご紹介した関連記事はこちら↓↓↓
「ロータリーハウス 丸亀オフィス」が新規オープンしたので見に行ってきた! その特徴は・・・打ち合わせ?
◇ ロータリーハウス 丸亀オフィス
住所:〒763-0053 香川県丸亀市金倉町1519-1
電話番号:0877-89-8080
営業時間:9:30~18:30
定休日: 水曜日
駐車場: あり
関連リンク:公式サイト
ロータリーハウス 丸亀オフィス