丸亀市で使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収するボックスが設置されているようです。
丸亀市とHOYA株式会社 アイケアカンパニーが協定を締結!
なぜ丸亀市に使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収するボックスが設置されたかというと、2024年5月30日(木)にコンタクトレンズ専門店「アイシティ」を事業展開してるHOYA株式会社 アイケアカンパニーと「使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収に関する協定」を締結されたためだそうです。
使い捨てコンタクトレンズ空ケースの回収に関する協定とは?
HOYA株式会社 アイケアカンパニーで実施されてる、循環型社会(リデュース・リユース・リサイクル)の構築を目指す使い捨てコンタクトレンズ空ケースを回収しリサイクルする活動「アイシティ ecoプロジェクト」と丸亀市の環境像として目指している「自然と歴史が調和し 人が輝く田園文化都市」の目的が相まって締結された協定です。
アイシティ ecoプロジェクトについてはこちらの動画から↓↓↓
丸亀市での活動
丸亀市では、丸亀市民の多くの方に広くプラスチックごみ削減と資源再生への意識を高めてもらうため情報発信や回収活動を行っていくそうです。
実際の回収ボックス
丸亀市役所1階ロビー
丸亀市役所1階ロビーの総合案内横の柱のところに回収ボックスが設置されてました!まだ始まったばかりなのでケースがそんなに入ってはないようですが、これからたくさん集まってくるかもしれませんね。
こちらではボックスタイプでしたが、場所によっては小さいサイズの回収ボトルタイプもあるようです。
回収ボックス横の注意書きにあるように、使い捨てコンタクトレンズの空ケースは、アルミシールを完全にはがしてから回収ボックス・回収ボトルに入れるようにしましょう!
回収ボックス設置場所
使い捨てコンタクトレンズの空ケースを回収しリサイクルすることは、使い捨てコンタクトのユーザーなら誰でもできる参加型の社会貢献活動です。この活動によってリサイクル製品として再生されるだけでなく、障がい者自立・就労支援や日本アイバンク協会への寄付によって角膜の病気から視覚障がいを持つ方が視力を取り戻せるよう、角膜移植が必要な方とドナーの方をつなぐなど様々な社会貢献が期待できるそうです。是非普通のゴミとして捨ててしまわず近くの回収ボックスへ届けてみましょう!
◇ 丸亀市 使い捨てコンタクトレンズ空ケース回収ボックス
お問い合わせ先:クリーン課
〒763-0092 香川県丸亀市川西町南乙66番地1 クリーンセンター
電話番号:0877-58-7453
関連リンク:丸亀市 公式サイト
関連リンク:PR TIMES 公式サイト