自分の生まれた日に「樹」があるの知ってた?坂出市西大浜緑地の「誕生日の樹」

坂出市 西大浜緑地 誕生日の木

突然ですが、自分の生まれた日に「樹」があるのを知ってますか?

坂出市 西大浜緑地

西大浜緑地は季節ごとの花が咲き、夏でも木陰で涼しく地元民の散歩コースとして定番の場所なんですが、そんな日常の場所を散歩していると1枚の看板が目に飛び込んできました!

坂出市 誕生日の樹

誕生日の樹? う〜ん・・・言葉が短すぎて今のところ私には伝わりません(汗)

近づいてみると、365日すべての日にそれぞれ「樹」が紹介されてます。そんなの知っていました? 看板にも「ご存知でした?」と見る側が知らない前提で紹介してますね。
右下に社団法人日本植木協会「誕生日の樹365日+1の制定委員会」と意外にもしっかりとした組織の方々がしっかりと制定しているようです。でも何を基準に誕生日の樹を決めているんでしょうかね。

お土産屋で自分の名前のハンコを探すように自身の「樹」も探してみたところ、「ハクショウ(白松)」でした。

シンプルに「なぜ?

「樹」の選定とか誰かわかる方がいたら教えてください。

誕生日の木
社団法人日本植木協会

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“自分の生まれた日に「樹」があるの知ってた?坂出市西大浜緑地の「誕生日の樹」” についてコメントしましょう。