丸亀市蓬莱町の公園にライオンがいるのを知ってますか?そのライオンが生息してるらしい「蓬莱海浜公園」に行ってきたのでご紹介していきます!
地図だとこちら↓↓↓
2024年6月18日(火)の様子
「蓬莱海浜公園」は瀬戸内海に面した場所にあり、一見どこから入るのか、というよりここは公園なのか?といったような木々に囲まれて中が良く見えない公園ですが、敷地内はかなり広い芝生広場と藤棚、休憩できるベンチや椅子などが置かれた過ごしやすい場所だったりします。
中央辺りに一応「蓬莱海浜公園」と記されてて、その奥には遊歩道が整備されてます。今は草木が生い茂ってて蜘蛛の巣もあったりと少し狭いなと思いましたが、そのおかげかこの時期にしては涼しさを感じました♪
広い芝生広場
遊歩道から左手側にはきれいに整備された広い芝生エリアがあり、いたるところにベンチが設置されているので、お子さんと一緒に過ごすにはいい場所ではないかと思います♪
桜の木はそんなに多くはないですが、お花見も楽しめそうですね!
藤棚
藤の季節には藤棚の甘い香りに包まれるパーゴラもおすすめの場所です。時期が過ぎた今は青々とした葉陰が気持ちよく、藤棚の下で読書をしたり、お昼寝をしたりして夏の訪れを感じることができますよ♪
海側
防波堤近くにはテーブルベンチも設置されていて、薄っすらではありますが海も見えています。この辺りは釣りに来られてる方もいるようだったので、釣り人の休憩場所としても利用されてるのではないでしょうか。
見晴し台
遊歩道から右手側には海や公園側が見渡せる見晴台があります。実際に上って上から見た公園はこんな感じです↓↓↓
海側は太陽がまぶしすぎて断念・・・ぜひ実際の景色を見に行ってみてくださいね♪
ライオン
この場所から南へ行くと木陰からひっそりと佇むライオンがいらしたのでご挨拶に(笑) なかなかのサイズだったので小さなお子さんはびっくりするかも・・・35年経ってライオンとは思えない芦毛の色合いに味が出てきましたね。
このライオンは1989年に寄贈されたもののようで、下の文字には丸亀ライオンズクラブと提携先の台湾 彰化県国際獅子会の名前が記されてました。
蓬莱海浜公園のMAP
MAPだとこんな感じですが、実は砂場が消えてるんですよね・・・
砂場
砂場はそれっぽい面影が残ってるんですが、この近くにあったゾウの滑り台っぽい遊具は跡かたなく消えています。遊具的なのは右端に映ってる前後に少し動くラクダのような遊具だけみたいでちょっと寂しい見た目ですね。
場所・駐車場
場所は、パブリックプラザ丸亀の東側の構造地帯がある通りを真っ直ぐ北へ進んで突き当りにあります。トイレと駐車場は左手側にありますが白線が消えてるようなので、注意して駐車しましょう。
「蓬莱海浜公園」は来年度から再整備に取り掛かることになっているので、今の姿を見ておきたいという方は整備前にぜひ一度立ち寄ってみてくださいね♪
◇ 蓬莱海浜公園
所在地:〒763-0062 香川県丸亀市蓬莱町12
駐車場:あり
トイレ:あり
関連リンク:丸亀市 公式サイト
※内容等は記事作成当時のものです。