丸亀市でセミが鳴き始めたみたい⁉

丸亀市 セミ

香川県も梅雨に入って雨が降るごとに暑くなってきてますよね〜。一回冬を体感すると猛暑という苦しさを忘れてるんですよね。ぼちぼち暑くなってきたし、もうすぐセミも鳴くのかな~とか思ってたらとある場所でセミの鳴き声が聞こえてきました!

セミの声が聞こえてきた場所

丸亀市 セミ

雨の日の翌日、日差しが降り注いで肌を刺すような暑さになった2024年6月19日(水)16時50分ごろに、ぷらっと丸亀市役所の駐車場に来てみると「チィ~チィ~・・・(表現は人それぞれです)」という夏に聞くあの声が・・・幻聴?と思いましたが気のせいではないみたいです(笑) 市役所の入り口辺りまで聞こえてたんでこの声を聞いたよ!という方も多いかもしれませんね!

せっかくなんで音の場所をもう少し探ってみることにしてみました。

丸亀護国神社の木

丸亀市 セミ

セミの鳴き声を聞いただけで暑さが増したような気がしながら散策してみると、どうやら声の主は、丸亀市役所横にある丸亀護国神社の木にあることがわかりました。

丸亀市 セミ

この裏の木々から「チィ~チィ~・・・」という声が鳴り響いてます。

丸亀市 セミ

探してみましたが結構高い位置なのか見えませんね・・・そうこうしてるうちに陰ってきて17時過ぎには声が聞こえなくなっていました。

何のセミだった?

鳴き声と時期などの特性から「ニイニイゼミ」ではないかと思います。黒や茶色の褐色が混ざって木の色に近く、サイズも小さいので肉眼では見つけられませんでしたが、もしかしたら明日も鳴いてるかもしれませんね!

一気に夏の訪れを感じさせてくれるセミの鳴き声、他の場所でも聞こえてきてるんでしょうか?良かったら皆さんのセミ目撃情報も教えてくださいね!

目撃場所:丸亀市役所横にある丸亀護国神社の木 (市役所駐車場側付近)

記事へのコメント
1件のコメント
この時期に鳴くのはハルゼミではないでしょうか?
まるつーさんの目の前にある中津万象園でも、5月くらいから鳴いていますよ。
2024-06-20 23:03