坂出市瀬戸中央自動車道の「坂出北IC」~「坂出IC」間で車線規制してる

坂出市 北IC 完成予想

瀬戸中央自動車道でフルインター化工事に伴う昼夜連続走行車線規制を実施中!昼夜連続ってなにかの必殺技のような規制名ですが要は24時間ってことですね。
ちなみに規制区間は50km/hの速度規制になっています。

坂出市 北IC 工事期間

期間:2024年5月13日(月)~2024年12月(予定)
結構長いな~って皆さんも思いませんでした?お盆休みなどの連休で里帰りや旅行で利用する方は特に注意が必要ですね。終了予定が12月とだけ表記して日にちは確定していないようなので年始にも影響があるかもしれません。
工事の詳細に関してはこちら

現在は坂出北ICは瀬戸大橋を渡るだけの為にあるんですよね。ワタクシも坂出北ICから高松方面にいけたらなぁって思ったことが何度もあります。坂出ICまで行かないと高松やその他の四国方面には行けないので、これが地味~にめんどくさいんですよね。フルインター化でどちらにも行けるようになるのはとても便利になるので、これくらいの期間の工事は我慢しましょうか。

フルIC化は2024年度中には開通予定だったんですが、近辺になんと最大2.7メートルにもなる岩石が大小70個ほど見つかったようで、2025年度以降にずれ込むようです。ん〜掘ってみないとこんな大きい石が70個もあるなんてわからないか。
岩石発見の記事はこちら

坂出市の隣町の宇多津町は「巨石のまち」とも言われてるので、この場所もそのような名残があるのかもしれませんね。
宇多津町の巨石に関してはこちら↓↓↓
宇多津町 三ツ岩宇多津町の「三ツ岩」謎の多い大きな三つの岩から見える神秘的な光景

昼夜連続の規制なので、特に夜の走行には気をつけましょう!

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“坂出市瀬戸中央自動車道の「坂出北IC」~「坂出IC」間で車線規制してる” についてコメントしましょう。