坂出市沙弥島の「香川県立東山魁夷せとうち美術館」が2024年9月2日(月)~2025年4月上旬ごろまで臨時休館するそうです。
地図だとこちら↓↓↓
2024年8月21日(水)の様子
「香川県立東山魁夷せとうち美術館」は、日本画界を代表する巨匠の一人「東山魁夷」の祖父が坂出市櫃石島の出身でゆかりが深いことから、ご遺族より寄贈された版画作品270点余の作品を広く鑑賞してもらおうと建てられたそうで、瀬戸内海と瀬戸大橋の雄大な景色を背景に、美術館の建物もその美しさが際立っています♪
臨時休館について
「香川県立東山魁夷せとうち美術館」が設備工事のため2024年9月2日(月)~2025年4月上旬ごろまで臨時休館することになりました。
休館中は全館入館できないため、館内のカフェやミュージアムショップも休業となります。また、ミュージアムショップの通信販売も休止となるそうです。
カフェ「な・ぎ・さ」
美術館内には、東山すみ夫人が命名したカフェ「な・ぎ・さ」が併設されていて、瀬戸内海を眺めながら、ゆったりとコーヒーやスイーツを楽しむことができます。美術館の開館を記念して生まれた瀬戸の潮風と磯の香りが味わえる「銘菓あまも」や「ビスコッティ・MORI」はお土産としても購入できます♪
入館料無しでカフェのみの利用もできるそうです!
入館料
展覧会別 | 一般(大学生を含む) | 団体(有料入館者20名以上) |
---|---|---|
テーマ作品展 | 310円 | 240円 |
特別展 | 620円 | 490円 |
※高校生以下、満65歳以上の方は無料(証明書等必須)
※身体障害者手帳をお持ちの方、療育手帳に本人として記載されている方、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方は無料(証明書等必須)
※特別展の料金は展覧会ごとに設定します。
※団体でご来館の方へ
※5月18日は「国際博物館の日」で無料開館
場所・駐車場
瀬戸大橋記念公園の海に面した「西駐車場」から約200mの場所にあります。
木がよく育った雑木林の向こう側にあるので見えないかもしれませんが、この中を通って行くと木々が太陽の光を遮ってくれるおかげか、猛暑日でも思ったより涼しいのと冒険心をくすぐられるので、通ったことがない方は是非一度潜入してみてくださいね!
休館まで残り僅かとなりましたが、東山魁夷の作品を通して、瀬戸内海の美しい風景をより深く味わってみるのもいいのではないでしょうか♪
◇ 香川県立東山魁夷せとうち美術館
所在地:〒762-0066 香川県坂出市沙弥島224-13
開館時間:9:00~17:00 (入館は16:30まで)
休館日:
月曜日(休日の場合は開館、翌日火曜日が休館)
年末年始(12月27日~1月1日)
詳しくは開館カレンダー参照
電話番号: 0877-44-1333
駐車場: 西側駐車場 ※無料駐車場
関連リンク:香川県 公式サイト