今日は坂出市役所東館2階にあるコワーキングスペース「Perche(ペルシュ)」に来ています。無料で利用でき落ち着いた雰囲気で勉強や仕事がやけに捗るという噂は本当なのか!?確かめてみました!
どんな所?
場所は坂出市役所敷地内の東側の建物の2階です。スロープを上がって入口から入ると階段を上がるようになっています。この上にコワーキングスペースがあるのでしょうか。
無機質な階段を上がるとこれまた無機質な扉が出現!第1・2会議室の看板の下に「Perche(ペルシュ)」の看板がありました。以前は会議室に使用していた部屋をコワーキングスペースとして開放したようですね。ちなみにペルシュとはフランス語で「とまり木」という意味のようです。
恐る恐る扉を開けてみると、「なんという事でしょう!」(どこかで聞いたことが)
扉の向こうは開放的な空間が広がり、落ち着いた木目調の床や机がリッチな気分にさせてくれます。窓際のカウンター席なんてお洒落なカフェのような雰囲気じゃないですか!席は20席程度あるので、よほど混んでない限り座れないってことはなさそうです。
こんな時に便利
仕事や勉強だけでなく、打ち合わせや会議などにも使えそうですね。「打ち合わせしたいんだけど、どこでしようか~?できれば無料で(笑)」ってよくあるんですよね。そんな希望を叶えてくれる場所ですね。しかも飲食もオッケーなので、お昼ご飯を兼ねてのランチミーティングやコーヒーを飲みながらの会議なども可能です。普段は出ないような斬新なアイデアも思いつくかもですよ!訪れたのが午前中だからか使用者はワタクシ一人で貸し切り状態。人通りとかも無いので周りを気にすることもなく集中できる環境です。これは仕事が捗るという噂も本当っぽいですね。
早速窓際のカウンター席に座りさて仕事モードに突入するかと思いきや、パソコンを開くとバッテリーが少ない・・・なんてこった!と周りをよく見ると、床にも壁にもコンセントがあるじゃないですか。これは助かる!しかも数も多いから「お先に失礼」などと誰かに遠慮して使えないってこともなさそうですね。スマホも充電できると嬉しいですが、現在は充電器の貸出は無いみたいです。
テレビや雑誌も置いてあるので、仕事や勉強に疲れたら気晴らしもできますよ。
利用方法
利用する際は入室簿に必要事項を記載するだけで特別な申し込みは必要ないので、ふらっと立ち寄って利用できますね。
利用可能な時間は、平日8:30~17:15までとなっています。お昼の11時から14時までは職員の休憩時間として優先されているので、その時間帯を外して利用するのが良いかもしれません。
貸切りたい時などは事前に市関係課から庁舎等使用許可申請書を財務課へ提出することが原則とされてるみたいなので、詳細は確認してみて下さいね。
注意点
営利目的や政治活動、宗教活動のための利用は不可です。みんなが安心して使う為にも、暴力的な行為や騒音など、他の人に迷惑かける事のないように利用しましょう。大きな声での会話は周りの方への迷惑になりますが、日常会話レベルであれば大丈夫そうです。
場所
坂出市役所敷地内、正面の坂出ビジネスサポートセンター左側に入口があります。分かりにくい場合は、職員さんに聞いていてみて下さいね。
所在地:〒762-8601 香川県坂出市室町2丁目3-5
利用可能日時:平日8:30~17:15
(11時~14時は職員の休憩・昼食スペースとしての利用を優先)
休館日:平日夜間及び土、日、祝日、年末年始
問い合わせ先:0877-44-5088
関連リンク:坂出市公式サイト