丸亀市市制施行20周年記念事業がスタートするみたい!2024年10月31日(木)までロゴマークも募集中!

丸亀市市制施行20周年記念事業

2005年3月22日に「新」丸亀市としてスタートした丸亀市は、来年2025年3月22日(土)に市制施行20周年を迎えるということで、この特別な節目を祝うための丸亀市市制施行20周年記念事業が始まるそうです!

旧丸亀市

丸亀市市制施行20周年記念事業

香川県 公式サイトより

合併前は、旧丸亀市、旧綾歌町、旧飯山町という3つの市町になっていました。まだまだ最近だと思ってましたがもう20年も前の話になるんですね。

「丸亀市市制施行20周年記念事業」の目的とは?

公式サイトに掲載されてる文章を簡単に嚙み砕いていうとですね、丸亀市の魅力を再発見して皆さんにもっと丸亀を好きになってもらい、その魅力を他の地域の人にも伝え、丸亀に住みたい、もっと交流したいと思ってもらえたらなぁということです。
市民が参加することで一体感やひとづくりにつなげ、これから積み直す丸亀城の石垣のように、この事業が将来の丸亀の発展をしっかりと支える基盤になればという思いも込められてるみたいです。

事業計画

丸亀市市制施行20周年記念事業

丸亀市公式サイトより

プレ事業 (2024年度)

メイン事業に先立って、丸亀市内で行われるイベントとの連携を通じて、記念事業を広くアピールしながら市制施行20周年に向けた市民とまちの盛り上がりを図ります。

メイン事業 (2025年度)

記念事業実施方針の趣旨及び目的などを踏まえて、市民一人ひとりの心に残るような記念事業が実施されます。丸亀市への愛着を深め、市民はもちろん、丸亀市を愛するすべての人々が一体となって市制施行20周年を祝います。

  • 広報啓発事業
    市制施行20周年の気運の盛り上がりを図り、広く市内外にPRするため、広報まるがめ、市サイト、SNS、横断幕等を活用して広報、啓発を実施することで、市民の一体感の醸成やまちへの愛着を再確認するきっかけづくりに努めます。
  • 市・関係団体主催事業
    市、各種関係団体等が主催し実施する事業で、市制施行20周年を記念する事業としてより工夫を凝らして内容の充実を図り実施します。
  • 顕彰事業
    記念式典において、丸亀市の発展に功績のあった個人、団体を顕彰します。
  • 冠事業
    記念事業の実施期間中に、市、各種関係団体等が実施する事業で、市制施行20周年記念事業の趣旨及び目的に合致するものに市制施行20周年の冠を付して事業を実施します。
  • その他事業
    上記のほか、丸亀市の魅力の再確認や発信、シティプロモーションにつながる事業などについて、各方面の意見も取り入れながら効果的と認められる事業も柔軟に実施します。

今後の予定は?

まだ始まったばかりなので詳しい予定はわかりませんが、決まり次第丸亀市公式サイトにて随時更新されてくそうです!特に来年度の丸亀市の活動には注目していかなければですね♪
詳細はこちら↓↓↓
丸亀市公式サイト

ロゴマークを募集中!

現在「丸亀市市制施行20周年記念事業」のロゴマークを募集してます!応募期間は2024年10月31日(木)までとなってるので、丸亀市の記念すべき事業に独創的なアイデアを残してみてはいかがでしょうか♪

◇ 丸亀市市制施行20周年記念事業
関連リンク:丸亀市公式サイト
※内容等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“丸亀市市制施行20周年記念事業がスタートするみたい!2024年10月31日(木)までロゴマークも募集中!” についてコメントしましょう。