秋風に揺れるコスモス♪ まんのう町の花スポットへ行ってきた!11月から見ごろを迎えるところも

最近一気に朝と夜が冷え込んできて、いよいよ秋本番!ということで、先日、香川県まんのう町にあるコスモスの美しいスポットを巡ってきました!
まんのう町のコスモスが綺麗なスポットと言えば「国営讃岐まんのう公園」ですが、今回は「マルナカ まんのう店」近くのコスモス畑と「長尾ふれあいパーク(花公園)」へ行ってきました♪

※様子は2024年10月30日(水)のものです。

マルナカ まんのう店 近くのコスモス畑

まんのう町 コスモス畑

まず最初に向かったのは「マルナカまんのう店」近くのコスモス畑です。

まんのう町 コスモス畑

ここは夏に紹介した「ひまわり畑」だった場所で、今はピンク色の可憐なコスモスが一面に広がっています!
まんのう町内の「ひまわり」の様子はこちら↓↓↓
まんのう町内のひまわりが見ごろになってきた!

まんのう町 コスモス畑

ピンク色のコスモスの方が背丈が高くてマルナカ側からだと気づかなかったのですが、こちらではピンク、黄色と交互に配置されてるみたいです。

まんのう町 コスモス畑

よく見ると数は少ないですが白いコスモスの花も紛れてるようですね!

まんのう町 コスモス畑

連日の雨のせいかピンク色のコスモスは倒れてしまったりして見ごろのピークを過ぎてるような感じがありましたが、黄色いコスモスはまだ蕾もあってもうしばらく見ごろが続きそうです!

まんのう町 コスモス畑

たくさんのミツバチも集まっているので、観賞する時は刺激せずそっと見守っておきましょう!

畑の端からは遠くの山々が見える自然に包まれたこの場所は写真映えするポイントも多く、秋風に揺れるコスモス畑での撮影が楽しくてついシャッターを切る手が止まりませんでした♪

長尾ふれあいパーク(花公園)のコスモス畑

まんのう町 長尾ふれあいパーク コスモス畑

GoogleMAPで調べると「マルナカまんのう店」から6分くらいの場所にある「長尾ふれあいパーク(花公園)」でもコスモスが咲いてるらしい情報があったので寄ってみることに。
こちらは4年前にまるつーで一度紹介したことのある場所だったりします↓↓↓
まんのう町 長尾ふれあいパーク長尾ふれあいパークのコスモス開花状況を見てきた

まんのう町 長尾ふれあいパーク コスモス畑

以前紹介した時は見ごろ前だったんですけど、今回はどうやらピークを迎えた後のようです。

まんのう町 長尾ふれあいパーク コスモス畑

こちらも雨の影響で一部は倒れてましたが、反対側から見るとまだまだ元気に花を咲かせたコスモスの様子がありました!

まんのう町 長尾ふれあいパーク コスモス畑

こちらのコスモス畑は白色のコスモスの本数が多いこともあって、白とピンクのコントラストがとっても美しかったです♪

花壇にはパンジーも

まんのう町 長尾ふれあいパーク コスモス畑

コスモス畑の近くにある花壇にはパンジーの花も咲いており、これからの季節はカラフルなパンジーが彩りを添えてくれるみたいです!

駐車場・トイレなど

まんのう町 長尾ふれあいパーク 駐車場・トイレ

この場所は駐車場や簡易のトイレが備わっていて、広い芝生の広場もあるので天気が良ければ家族や愛犬と散歩を楽しむのも良さそうです。

11月には帆山コスモス畑が見ごろに!

10月17日(木)の様子

まんのう町 帆山コスモス畑

まんのう町 公式サイトより

まだ開花情報がなかったので直接見に行ってはいませんが、ひまわりのスポットとして大人気の帆山地区でもコスモスが11月頃に見ごろを迎える予定だそうです!
詳細はこちら↓↓↓
帆山コスモス畑

昨年の様子はこちら↓↓↓
まんのう町帆山地区 コスモス畑まんのう町帆山地区で黄色のコスモス畑が開花してる

まんのう町では、季節ごとに花の美しさが楽しめる素敵なスポットがいくつもあるので、次はまた違った季節に訪れて新たな発見を探したいなと思います♪

記事へのコメント
まだコメントはありません。
“秋風に揺れるコスモス♪ まんのう町の花スポットへ行ってきた!11月から見ごろを迎えるところも” についてコメントしましょう。