お気に入りはどれ?丸亀市の「市制施行20周年記念ロゴマーク」の投票がスタート!投票参加者にも抽選でプレゼントがあるみたい

丸亀市 市制施行20周年記念ロゴマーク投票

丸亀市が来年、2025年3月に市制施行20周年を迎えるのを記念して、現在「市制施行20周年記念ロゴマーク」の投票受付が始まってます。

市制施行20周年に関する記事はこちら↓↓↓
丸亀市市制施行20周年記念事業丸亀市市制施行20周年記念事業がスタートするみたい!2024年10月31日(木)までロゴマークも募集中!

最終候補は3つ!

デザイン 丸亀市 市制施行20周年記念ロゴマーク投票 丸亀市 市制施行20周年記念ロゴマーク投票 丸亀市 市制施行20周年記念ロゴマーク投票
説明/背景/想い 丸亀市のシンボル「丸亀城」と「飯野山」を。また、海上交通の要衝として歴史のある丸亀港をイメージして瀬戸の海をあしらいました。丸亀市の魅力を存分に盛り込んだ、市制施行20周年にふさわしいデザインです。 丸亀市と言えば丸亀城とうちわが有名です。丸亀城の特徴は石垣です。その大きな石垣の 上にちょこんとお城が乗っかっている様子を、20の間のすき間に、20のラインを崩さな いように配置しました。また、20周年の0のカウンターをうちわにすることで0に見える ようしました。丸亀市の特徴がしっかり入ったロゴマークになったと思います。 日本一の高さを誇る石垣のように、丸亀市もしっかりした礎によって未来に向かって長く続くように願いを込めて作成いたしました。
モチーフは丸亀城と石垣、そして亀を大きく安定した配置でレイアウトしました。20のロゴが石垣をイメージして少し曲線的に末広がりになるようなどっしりしたロゴになります。

全国から応募された92作品の中から選ばれた3つの作品が最終候補に残っていて、投票は丸亀市の公式LINEから誰でも簡単に参加できるようになっています。
最多得票となった作品を公式ロゴマーク(最優秀作品)として採用し、今後の20周年記念事業のPRなどに活用されるのだそうです!どの作品も「丸亀らしさ」がぎゅっと詰まった力作ばかりで選ぶのに迷っちゃいますね~

投票参加者にも抽選でプレゼント!

投票参加者のうち最優秀作品に投票された方の中から抽選で100名の方にデジタルギフト(デジコ)500円分がプレゼントされるそうです!
※12月下旬にデジタルギフト当選者には、LINEアカウント宛てに当選メッセージとデジタルギフトを受け取れるURLが送信されます。
※当選しなかった人への通知はありません。

投票方法

丸亀市 市制施行20周年記念ロゴマーク投票

投票するのは簡単で、丸亀市の公式LINEを友だち登録して、メニュー画面「総合」から「市民投稿」へ進み、「20周年ロゴマーク投票」フォームを開きます。あとはフォームからお気に入りの作品の番号をポチッと選んで送信するだけです。

投票締切

2024年12月15日(日)23:59までの投票なのでお忘れなく!

複数回投票するとどうなる?

複数回投票すると一番最後の内容が投票として採用されるそうなので、一人一票までということになります。

結果発表

投票期間終了後に集計を行い、12月中に丸亀市公式サイト等にて発表されます。
※ロゴマークは、丸亀市主催の記念事業の告知に使用するほか、令和6年度~7年度に実施する冠事業など、さまざまな場面で活用されます。

どのロゴが選ばれるのか結果発表が楽しみですね♪ みなさんもぜひ参加して、来年の丸亀市制20周年を一緒に盛り上げていきましょう!

◇ 丸亀市市制施行20周年記念ロゴマーク
投票締切:2024年12月15日(日) 23:59まで
関連リンク:丸亀市公式サイト
※内容等は記事作成当時のものです。

記事へのコメント
3件のコメント
一見、真ん中が良さそうに見えるけど、左側が良いかもしれませんね。丸亀市内の海も、飯野山も丸亀城も有るからです。
2024-11-28 18:34
真ん中に1票!
2024-12-03 21:03
うちわが丸になってるなんて渋い
2024-12-06 11:30