四国八十八ヶ所霊場・第75番札所として知られる「総本山善通寺」は、毎年多くの参拝者で賑わう初詣の名所ですよね!今年も、善通寺周辺では年末年始に交通規制が実施されるため、事前に確認してスムーズに参拝を楽しみましょう!
初詣交通規制情報
一方通行に交通規制されてる箇所がいくつかあるので、車を運転する方は予めこちらのMAPを確認してルートを決めておくと良さそうですね。
駐車場
大晦日の夜から駐車OKな駐車場(有料)
- 総本山善通寺駐車場・第2駐車場
- 善通寺市立中央小学校臨時駐車場
※雨天の場合は閉鎖になる可能性あり
無料駐車場
注意事項
地図上の道路は全て駐車禁止です。商業施設などへの駐車も絶対にしないようにしましょう!
総本山善通寺のお正月
せっかく総本山善通寺を訪れるなら、境内の見どころもチェックしておきたいところ!善通寺は弘法大師(空海)の生まれた場所として有名で、広~い敷地の中には歴史ある建物やキレイな庭園があって、歩いてるだけでも癒されるスポットなんです。
- 御影堂(みえどう)
御影堂のある誕生院は、弘法大師空海が生まれた佐伯家の邸宅跡に建てられた寺院で、壮麗な木造建築が圧巻です! - 五重塔
善通寺のシンボルともいえる約43メートルの美しい五重塔は、国内の木造塔として3番目の高さなのだそう。境内に優雅にそびえ立ち、晴れた日には青空とのコントラストが見事です! - 大楠(おおくす)
境内には樹齢1000年を超えると言われる大楠があり、その圧倒的な存在感に心を奪われます。「善通寺境内の大グス」として香川県の天然記念物に指定されパワースポットとしても人気です♪
その他のスポットはこちらから↓↓↓
総本山善通寺公式サイト
新春限定の御朱印と御朱印帳
何といっても注目は新春限定の御朱印。令和7年元旦から「3,000枚限定」で授与される特別な御朱印は、鮮やかな「巳(み)」の文字が目を引くデザイン。新しい年のスタートにぴったりの縁起物ですよね♪
さらに、お正月限定の御朱印帳も登場!こちらは「100冊限定」で、元旦午前0時から御影堂前御守所で販売開始します。お値段は2,000円となっていて、特別感たっぷりの御朱印帳は、早朝から行列必至かも!?
年明けうどん
1月1日は毎年総本山善通寺にて、観光協会による年明けうどんの振る舞いがあってそちらも大人気ですよね!食数限定となってるので、もし食べられたらその年はいいことがありそうです♪
まるつーでは初詣スポットをまとめてるのでそちらも参考にしてみてくださいね↓↓↓
ご利益別に中讃地区の初詣スポットをまとめてみた
年末年始のうどん店まとめはこちら↓↓↓
年越し&初詣帰りに!中讃エリアの年末年始に営業してるうどん店まとめ2024-2025
総本山善通寺に関する記事はこちら↓↓↓
2024年の干支辰年の守護仏「普賢菩薩」がある善通寺市、宇多津町のお寺
◇ 総本山善通寺
所在地:〒765-0003 香川県善通寺市善通寺町3丁目3-1
駐車場:あり (有料)
関連リンク:総本山善通寺 公式サイト