王越町の海沿いの工事は何?

坂出市王越町 県道16号 工事

2025年1月上旬の坂出市王越町周辺、冬の穏やかな瀬戸内海の景色が広がって、写真のように晴れ渡った青空の下、気持ちの良い風景が続いています。遠くには瀬戸内海の島々が見えここを通るたびに改めて「島国の美しさってこういうものだな~」と感じるものです。

坂出市王越町 県道16号 工事

実はこの付近って大変だった時期があったこと覚えてますか?2018年の夏、西日本豪雨や台風が次々とやってきて、香川県でも各地で大雨の被害がありました。あまり知られてませんが坂出市王越町周辺では、その7月と9月に土砂崩れが発生して、土砂が道路を塞いでしまうほどの被害がありました。その後県道16号は完全に通行止めとなり、長い間不便な状況が続いてたそうです。

坂出市王越町 県道16号 工事

通ったことがある方なら知ってると思いますが、この道は山際を通っていて途中は道幅も狭いので、大型車とすれ違うときは結構ヒヤヒヤする時もあり、大雨が降ると土砂崩れのリスクが高い危険な道でもあるんですよね。

坂出市王越町 県道16号 工事

そんな中、2021年に国と香川県が連携して安心して通行できる道路を作るためのプロジェクトがスタートし、2022年度から坂出市大屋冨町の「馬返し」と呼ばれる地点から王越町乃生までの約1.2kmにわたる海側を埋め立てて道幅を広げる工事が始まりました。
今は工事の途中段階ですが、「こうやって埋め立てて道を広げるんか~」と、安全な道が形になっていくのを実際に見られちょっと感慨深いです。職人さんたちの力に感謝ですね。

坂出市王越町 県道16号 工事

坂出市王越町 県道16号 工事

この工事で山側に土砂を受け止めるスペースを確保することで、大雨による被害を減らす計画になってるようです。2022年から5年後の完成を目指しているので、完成は2027年頃になりそう。

坂出市王越町 県道16号 工事

ちらっと工事用看板を見ると、工事期間が2024年12月2日になってるものや2025年1月31日になってるものがあって気にはなりましたが、様子を見てもまだまだ完成は先になりそうな感じでした。それまでは、現在のような状態で道が続くことになりますが、完成したらこの絶景をより多くの人が安心して楽しめるようになるのではと思うので、その時が楽しみですね♪

記事へのコメント
9件のコメント
昔、昔私が高校生の頃は王越町のことを「陸の孤島」と呼ばれていました。あの当たりには行ったことはありませんが。工事が完成するのが楽しみですね。
2025-01-24 09:32
浜街からかなり海のほうに行くしたしかに陸の孤島て感じですね。ギリギリまで見えにくいカーブだと対向車来たらヒヤッとします
2025-01-24 12:07
王越坂出間高校時代から苦労しました工事中亡くなった方もいた様に記憶してます、当時は舗装もしてなくて、自転車通学冬場寒い舗装して無い道今、思うと当時の苦労思いだします、景色もよくドライブには最高です、道が出来あがるのが楽しみです。
2025-01-24 13:45
走りやすくなるのはいいけど乱暴に運転されると怖いかな
2025-01-24 14:31
山を削って道幅を広げるのではなく、海を埋め立てて道を広くする!というのに驚きました。

大屋冨〜王越の海岸線は、瀬戸大橋や瀬戸の島々、向かいの岡山など、美しい景色が広がっています。夕日も美しいです。

広くなった道路に沿って、海の中にお洒落なカフェができないかなぁ。
2025-01-24 17:38
多度津町の海岸寺駅の西側も、同様の工事が行われましたね。
2025-01-25 01:16
海岸寺のたまに撮り鉄の方がいるところですね。あそこの橋のとこは大型トラック曲がるの苦労してます。
2025-01-25 06:39
大屋冨から大越の海沿いは瀬戸大橋が良く見える
し、行き交う船が見えて個人的には好きなドライブコースですね。
2025-01-26 12:04
高松方面からより坂出から走る景色が好きですね
2025-01-26 12:12