丸亀城のふもとに現れた大きな機械と謎のライン

丸亀城 丸亀市民ひろば

2025年1月28日(火)、久しぶりに丸亀城の北側に広がる「丸亀市民ひろば」へ向かうと、なんとも異様な光景がありました。緑のフェンスに囲まれた謎の機械、乱立する鉄パイプ、そしてドラム缶・・・

丸亀城 丸亀市民ひろば

まるで秘密の実験場のような雰囲気ですが、看板には「ボーリング調査」の文字が。もちろんピンを倒すやつじゃないですよ(笑)

ボーリング調査って何をするん?

丸亀城 丸亀市民ひろば

ボーリング調査とは、地面に穴を開けて土や岩盤の試料を採取し、地盤の強度や地質の状況を調べる調査方法のことです。地震予測や建設計画のために行われることが多いんだそう。「ここは掘ってはいけない」場所とかあったりするんですかね?(笑)

丸亀城 丸亀市民ひろば

現場には見た目の構造が複雑で巨大な装置が設置され、地面を深く掘削してるっぽいです。この日は周りに人がいなかったので動いてはなさそう?

丸亀城 丸亀市民ひろば

年季が入ってそうなドラム缶には計測器らしきものと何故か給油スポイトが入ってました。他にも歴史を感じるようなものもあって、何をどう使うのかは全くわかりません(笑)

芝生には「謎のライン」も

丸亀城 丸亀市民ひろば

広場の芝生に走る色の違うライン。最初はただの芝生の色ムラかと思いきや、どうも機械の辺りからまっすぐに伸びている・・・これも調査に何か関わってるんでしょうか?知ってる人がいたら是非とも教えてください!

調査目的は?

今回の「ボーリング調査」は一応「地質調査」が目的みたいですが、丸亀城の周辺ですし、まだ解明されていない歴史の痕跡が眠ってたら面白いんですけどね!

調査期間は?

いつから始まったのかは不明ですが「ボーリング調査」は2025年2月7日(金)までと思ったより長い期間行われる予定です。滅多に見られない光景かと思うので、調査の進展を見守りたいですね。

記事へのコメント
4件のコメント
2025-02-03 09:43
先週は道路の真ん中あたりでしてましたね。移動した時の跡かと?
丸亀市のこの街区の計画では飲食店やお土産の屋さんができるあたりかなと思いますのでその地盤調査でしょうか?ビアガーデンも書いてました。
2025-02-03 17:48
このラインは文化財調査していた時の埋設跡で、今回の地質調査とは別件だと思います。丸亀市に問い合わせしたらわかりますよ。

それと地質調査は掘る深さで調査期間が変わってくるので、2月7日までならかなり早いです。
2025-02-04 07:59
上の温泉みたいな写真はなんなの?
2025-02-04 10:07