丸亀城の遺構を保護するため三の丸南東部で舗装工事が始まったそうです!
工事箇所図
工事期間中は安全確保のため、上記画像の通り一部の道が通行止めになってます。
工事期間
2025年2月10日(月)~年3月7日(金) ※予定
通行止め期間
2025年2月10日(月)~年3月7日(金) ※予定
通行止め時間帯
8時~17時 月曜日~金曜日
上記期間中は、赤いバツ印のルートが利用できないので注意しておきましょう!また、安全が確認できた場合は一時的に通行できる可能性もあるとのことです。
夕方以降や週末は利用できるのであまり支障はなさそうです。
搦手(からめて)口の坂道
南側から入ってすぐにある搦手(からめて)口の坂道から三の丸エリアまでが通行止め区間になってるみたいです。通りの入り口には通行止めの看板も立ってますね。
筆者が向かったのは17時を過ぎてからだったので、通行可能になってました。
そういえば、昨年も3月ごろに丸亀城大手門入口の舗装工事が入ってたのを思い出しました↓↓↓
丸亀城大手門入口で2024年3月4日(月)~15日(金)まで舗装工事をしてるみたい。大手門入口は通行止めに
徐々に綺麗になってる丸亀城に来るのが楽しみになりつつあります(笑)
三の丸エリア
この三の丸エリアといえば、城泊のできる「延寿閣別館」が2024年7月にオープンして度々ニュースなどで話題に上がった場所ですよね!今は入り口付近に緑のバリケードが設置されて、横の通りには白線が引かれてました。
この白線までが綺麗に舗装されることになるんでしょうか?この土の道りも見納めになるのかも・・・
更に奥へと進むと搦手(からめて)口に繋がる階段があり、その手前まで重機が通った後が残るくらいふかふかの土がありました。ここから工事が徐々に始まって行くのかもしれませんね!それにしても、こんな曇りや雨の日でもここからの眺めは本当に美しいですね~。
「延寿閣別館」に宿泊する方々が安心して城内を歩けるように、また普段から丸亀城を散策する方が快適に過ごせるように、歴史と利便性のバランスを考えた工事になるんじゃないかと思うので、完成が楽しみではありますね!
◇ 丸亀城 三の丸南東部 舗装工事
工事期間:2025年2月10日(月)~年3月7日(金) ※予定
通行止め時間帯:2025年2月10日(月)~年3月7日(金) ※予定
通行止め時間帯:8時~17時 月曜日~金曜日
場所:丸亀城三の丸南東部
所在地:〒763-0025 香川県丸亀市一番丁
駐車場:あり (丸亀城内駐車場および周辺有料駐車場)
関連リンク:丸亀城 公式サイト
※工事期間や内容等は記事作成当時のものです。